我が愛車二号 Kawasaki EPSILONさん
流石の高年式でトラブってばかりです。
先日病院に行った際、エンジン掛からなくなって大慌て。
最寄りのバイク屋に押して行って診てもらったらあっさりエンジン始動。
どうやらブレーキレバー付近にあるスイッチが壊れてしまって
ブレーキ引いてるのを認識してくれずセルが回らなかっただけだそうで。
応急措置をしてもらい帰宅。
調べたら同じようなトラブルは多いようです。
こんな簡単な事でエンジン掛からんとか....
で、同様のスイッチをAMAZONでポチっとな。
10個で¥680-とかアホみたいな値段やな。
スイッチが届いたは良いがどうやらコメントを見るに不良品が多いんだとか。
どらどらテスターで計測してみようかって思ったらテスター壊れとる!
電池交換してもアカンかったから壊れとんな、確か30年前に貰ったものだから仕方ないか。
でテスターもポチっとな。
¥580-? はぁ?? 物の値段がおかしい。
値段何かどうでもエエわ、導通だけ取れたらエエねん。
今どき006P電池使用なのは....
本体よりも電池の方が高くなりそう。
案の定、不良品が二個見つかりましたよ。
不良品のクレーム何か入れずにとっとと廃棄、んで交換。
作業時間10分、簡単な作業ですわ。
時間があったのでもう一つ。
ボックスがすんなり閉まらなかったのも修繕。
作業時間10分、悩んでないでとっととヤレの話。
さてはて、もう一つ厄介な部品交換があるんやけどそれはまた今度にしましょう。
カウルを何ヶ所も外さなきゃアカンみたいなんでもう少し暖かくなったら手を付けましょうかね。
部品は既に入手済みなんやけどこう寒くてはやってらんない。