って訳でライブDioの試験走行を行ってきた。
試験場所は、
・なみはや大橋
水面上高さ45m、国内でも指折りの急勾配。
ダイハツのCMでベタ踏み坂と言ってる境港の橋よりも勾配はきついらしい。
さて登ってみましたが......
なんか普通に登ってしまい拍子抜け。
4ストでもスロットル全開なら問題なく登れました、速度的には うわ㎞/h弱でしたが問題ない。
下りは、今度は最高速試験。
ぬた~っとした加速ながらしっかりと加速、おわ㎞/h以上出たところでブレーキ。
思ってたより走るんでまぁまぁ満足。
第二試験場、メガネ橋。
・千本松大橋
上空から見たらメガネのような形になってることからメガネ橋と呼ばれてます。
水面上高さ33m、登りも下りも旋回してる為にコーナーリングの試験になってると思います。
登り うわ㎞/h
下り えわ㎞/h
は出せそうな感じでしたがココって結構混むんですよね~
結局ペースカーに阻まれながらの走行試験となりましたが実使用には支障のない出力なのは確認できました。
結論から言うと、走りはイマイチやけど使えるって事で。
当分ワテの足として活躍してもらうとしましょう(^-^)
走行試験の後は風呂。
今回は住之江の湯楽。
ココもグルーポンでクーポン出てた。
http://www.groupon.jp/cid/162218
\420なら格安でしょ? 平日のみだけど。
コレでスタンプラリー5軒消化。
やっとこさスタートラインに立った感じですね。
次はドコ行くかな?
晩飯はとんかつ道場のスペシャル弁当¥950-
食った感じのする逸品でした、こんなの食っても太らないんだからいよいよアカンのやないかなぁと(;'∀')