記事一覧

かぐや姫の物語

もう12月ですね~ 早いモンやわ~

今朝はチョット早起きしました、団地の理事会の選出があるのでその選挙に出席しなければなりません。
別に出席しなくても構わないんやけど、それで理事に選出されてしまってたら文句言う事もできません。

どうにか定刻通り出席、即抽選開始。
どうやら選には漏れたのですが補欠に入ってしまったのであんまりセーフって訳でもない。

当たった訳じゃないけど外れた訳でもない、中途半端加減がワテらしいと言えばワテらしい。



選挙自体はあっさり終わり、選外だった者はとっとと退席。
お出掛けしましょうかね、特に予定も無いんやけど。

予定無いなら映画でも見ようかって訳で映画館へ。
丁度みたい映画があったんだ。

・かぐや姫の物語
http://kaguyahime-monogatari.jp/
ファイル 512-1.jpg

#毎度の事ながらネタバレ無しの方向で。

丁度映画の日って事もあって映画館はどのスクリーンも満員御礼、チケット取るのにも一苦労でした。
やっとこさ取ったチケットは次次回の分、四時間も時間が空いてるよブラブラするか。



・とんかつ なにわ
ファイル 512-2.jpg
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27002761/

他の店が客多すぎで入れなかった、なんかトンカツ食いたい気分だった、あんまり歩きたくなかった、
様々な要因でココで昼ご飯。
薄目のコロモに自家製のソースで結構美味かった、店に悩んだら再度訪れて見ましょう。

その後、ダラバーやりにゲセン行ったりPC屋巡りして時間潰し。
今日は時間潰しにも手間取ってしまいました.....

開演時間になったから劇場へ、映画の日で誰でも¥1000-との事。
なので映画館はメチャクチャ混んでました、全てのスクリーンが満員御礼。



さて気になる内容ですが......

抑揚のないストーリー、何とも言えない絵作り、変に上手い声優さん、期待通りでした(笑
謎の部分は「あれ?そんな事なの??」と肩すかし。
前編が手書きタッチの荒削りな作画..... と思わせてチョコっとCG混ぜてたり。
ジブリ物に毎度含まれる空を飛ぶ演出(コレ要らない

ケツが少々痛くなりましたが見れない内容じゃ無かったですよ。
¥1000-で見たならトントンでしょう。

ワテ的評価、38点。

空飛ぶトコだけ要らなかったな.....



ファイル 512-3.jpg

町中歩いたらすっかりクリスマスムードでびっくり!
そう言えば12月なんやな..... 早いな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
コメント
削除キー
公開設定