記事一覧

鳴尾浜温泉 熊野の郷

春の嵐と言うのでしょうか、朝から天候は悪かった。
幸いコチラは大したこともなく雨風が少し強かった程度、
和歌山や徳島や関東方面は大意変なことになってますね、お見舞い申し上げます。



土曜日は午前中に整骨医院、これで二ヶ月以上通院してます。
少しづつ良くなってる感じはしてますね、まだまだ掛かりそうですが。

今日はK先生と風呂に行こうと、ただM先生が来るかどうか不明。
雨降りだとバイクは辛いからね~
直前まで近場で予定してましたが流動的。

ファイル 438-1.jpg

待ち合わせまで時間があったので軽くメシ。
以前にも食ったことのある、やせうまだんご汁です。
少し肌寒かったので温かい物が嬉しかった、野菜多めでお気に入りだ。

さて、まだ待ち合わせまで30分以上あるぞ.....
と思い近所の¥1-パチ専門店へ。

ファイル 438-2.jpg

なんでパチンコというモノは急いでる時に出るんでしょうか?
待ち合わせの時間が近づいてきてるのに確変入って終われない、まぁすぐ終わったけど。

遅刻気味だったがK先生と合流、この時点でM先生は来ないとのことで行き先を変更。
少し遠くまで行くことに。



・鳴尾浜温泉 熊野の郷
http://www.kumano-no-sato.com/index2.html

鳴尾浜ってのも辺鄙なトコですね、普段は行くことなんか無い。
ワテは仕事でちょくちょく行くのですが殆ど用事のない土地です。

阪神の二軍の球場があるのでお好きな方は見物に行くんでしょうが、
鳴尾浜自体が物流倉庫や工場しかないトコなので一般には用無し。

ただ、ここにかなり前からスパ銭があるのだけは気になってました。
今回はK先生のご厚意でこちらまで遠征、車がないとなかなか行けません。



施設は思ってたよりもゴージャス、経年を感じさせない綺麗な建物です。
露天風呂が少し狭かったけどサウナも二種類、館内着とタオルも付いてきて手ぶらでOK。

岩盤浴は一枚岩のモノが二種類、ワテの好きな玉砂利の岩盤浴がなかったが
不思議なくらい汗が出てきたので良かったと思う。

ただ、贅沢言わせて貰うと... チョットお高いかな?
土日だと入浴だけで¥900-越えるし、岩盤浴も60分とか、VIPルームなんか無料でイイんじゃないか?
レストランは二軒、値段見て入るの止めたわ~

風呂自体は気に入ったけど御値段の部分だけ気になった、競合店が出来たら変わるんやろけど.....
#競合店が近日オープン予定

他にも気になる所が少々......
某スパ銭によく似た所を発見、どうやらコンサルティングする会社があるんじゃ無かろうか?
どうでもエエ事ですが気にし出すと気になる。



風呂を後にし、さて晩飯は.....
この辺りってあんまりメシ屋を知らない、知らないなりに何となく知ってる店を。

ファイル 438-3.jpg

・中華そば もっこす 武庫川店
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28009758/

もっこすは久々だったんやけどこんな味やったかな? まぁこんな感じだったか....
細麺なのを忘れてた、麺堅めって言わなきゃすぐに延びてしまう~
まぁまぁ美味かったんじゃないだろうか?

ファイル 438-4.jpg

調子に乗って叉焼麺+生ビール+焼きめし頼んだら腹がはち切れそうになった(;´Д`)
食い過ぎはアカンでぇ~

天気は悪かったがK先生のお陰で充実した一日になったな、感謝。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
コメント
削除キー
公開設定