http://reimeien.com/
自宅から徒歩五分、こんな風呂があるとは......
いや、知ってたのは知ってた。
時々TVで見かける温泉なのでかなり前から存在だけは。
駅前のマクド曲がって30mのトコにあるってのは知らんかったな(´ヘ`;)
どうやら有名らしい。
ココの売りは薬湯、漢方薬の風呂が独特でコレが人気らしい。
ただの風呂屋じゃなくて旅館らしい、宿泊もできるし食事も出る。
温泉の効用は、早い話自律神経失調系、外部から圧力を与えて自重力を高めるみたいな。
この手の湯屋はイロイロあるけど、ココのはかなりの荒療治。
入ってる事すらままならない酷湯ですよ。
「初めてきました」 と告げると、入湯の心得みたいなのを読まされた。
ほぅ、ハードル高いな。
掛かり湯しようと思ったら全部冷水シャワーだったでござる、何の嫌がらせだ?
サウナは低温サウナなんやな、つまんな~い!
ロットをこなし、やっとこさ薬湯へ.....
ん~~ 大したこと無いな~
と思うのは最初の1分間だけ、すぐに激痛が襲ってきました。
何というか、凄く痛いです、ピリピリする。
『この温泉で火傷する事はありません』
とか抜かしてた従業員さんの言葉が思い出されます。
特に股間の竿と玉と穴が強烈にピリピリするっ!
『局部は手を当てて入湯してくださいね』
の言葉も思い出した、ああああああああこんな事になるなんて~!
薬湯から離脱、ココのシャワーが冷水ばっかりなのを今頃理解した。
股間を冷やして、脱衣所で休憩して、落ち着いた所で再度サウナへ。
先ほどヌルいと思ってた低温サウナが暑い暑い。
肌に刺さるかと思う位に暑い!
注意書きがあった、『薬湯に入った後はサウナに入らない事』
既に入ってるっちゅ~ねん!!
#注意書きは良く読みましょう。
#店員さんの言う事もちゃんと聞きましょう。
その後も薬湯に挑戦、アナルが悲鳴上げてるので撤退(;´∀`)
スゴイ風呂に巡り会ってしまった様だ。
今日のお楽しみは風呂だけではない。
一人鍋を頂けるとの事でコイツも楽しんできたぜ!
薄味だけど満足感はあったな、シシ鍋だったみたい。
ビールが進む一品でした。
この温泉の効能はイロイロあるみたいやけど
リウマチのお婆ちゃんが半年泊まり込みで治したって聞いてる。
大阪市内で湯治のできる宿があるとか、なんか良くない?