記事一覧

十日戎

ファイル 649-1.jpg

今年も戎神社にお参りしてきました。
今の商売は商人とか言いにくい感じですが、大阪人は総商売人なので(って事で

毎年思うがドコからこんなに人が沸いて来るんですかね?
恵比寿神社は大阪府下にたくさんあるというのに皆さん恵比寿神社に行きたがる。

ファイル 649-2.jpg

今年の福娘さんを一枚頂き、流石にオーディションとかするだけあってお美しい福娘さんですね。

お参りはとっとと終了、テキ屋巡りでフランクフルト、じゃがバター、ベーコンエッグたい焼き、イカ焼きを食って満腹。
うぬぬ、じゃがバターは失敗だった。
じゃがバター一つで満腹になりそうな大きさでした、まぁ美味かったけど。

ファイル 649-3.jpg

恵比寿神社お参りのついでに廣田神社もお参り。
特に痔が悪いって訳では無いがココも滅多に来ることはないんで。


ファイル 649-4.jpg

お参りも程々に、今宮戎からほど近い太平のゆ難波店へ。
えべっさんの当日らしくかなり混んでました、普段は見かけない天使まで居て有難い限り(笑

ファイル 649-5.jpg

さて、ここんとこずっと取掛かってるスタンプラリーですが、
さっさとゴールインしておきました。

21軒しか回ってないけどこのさき頑張って回れそうな未到銭湯は5軒ほど。
20軒の報酬以降は全軒制覇しかないしそれはムリ。
ならとっとと終わらせて自由に回ればイイじゃない、と、勝手に判断。

次からは既に回った銭湯も含めて新たなスタンプラリーを始めるとします、目標は10軒やね。
一人で二口参加とかできるんやろか?
まぁアカンならK先生の名義で提出してしまえばエエだけやな。問題なし。

忘年会

気が付けば仕事も山場は先週に過ぎていて、
噂だと休日返上の激務状態だったはずなんやけど、
ワテの部署はかえって暇だったり。

なので普通に休んでしまいました。
あの状態ならオッサン二人に任せてても大丈夫かな、問題ないやろ。

休みやけど予定はない。
なので急ごしらえで忘年会なんぞ。

ファイル 646-1.jpg

待ち合わせの時間まで少しあったからアムザへ、
ミナミは先週までクリスマス一色だったけど今日は正月ムードで。

アムザは随分混んでました、PM3時の時点でカプセル満室の看板出てました。
風呂も休憩所も一杯、初回のロウリュも人大杉。
人気があるのはいつもの事だけどなんでこんなに混んでますかね?
観光客ではなさそうやけど?

ファイル 646-2.jpg

さて忘年会、店を決めずに集まって、ドコにしようか?
って流れ着いた先はシェーキーズ......(゚Д゚;)
うむうむ、締らん忘年会やな。
肉とは言わないがせめて居酒屋程度のところには行きたかった。

今年もあと一日かいな、イロイロあったが良い一年とは言いにくいな。
来年はもう少しマシな一年になりますように。

就業促進定着手当

先週手続きした職業安定局からの最後の手当てが知らん間に振り込まれてました。
ナンボ出るんやろな? って思ってたら表示されてた上限額がそのまま振り込まれtました。
ありがたや、ありがたや.....

折角なんでチョコっと無駄遣いしてみましょうかね(笑
今日は無駄遣いの日にします。

ファイル 640-1.jpg

まずはタバコ、久々にピースライトを買ってみたぜ!
んん~ やっぱピースは旨いなぁ.... わかばとは雲泥の差やわ。

続いて、あんま必要じゃなかったけどメガネを新調。
二年ぶり?だったか、今回もJINSで買いましたがレンズ込みで¥5990-とかアホみたいな値段や。

二年前とは品ぞろえが随分替ってました、流行廃れとかあるんやろね、良く判らんが。

ファイル 640-2.jpg

難波方面に行ったので久々に○丈でラーメン食ってみた。
目の前で○丈そばが完売してしまったので仕方なく秋刀魚醤油+ビール。
何があったか知らんが自家製麺を止めてるようです、まぁ美味かったよ。
自家製麺できないからつけ麺は休止してるんだとか、念。

ファイル 640-3.jpg

今日はスパ銭巡りもお休み、手近で良さそうな風呂と言えばアムザですね。
久しぶりな気がするけど毎度良かったとしか言えない。

不思議な話だけどココのサウナは本当に汗が出る、出まくる。
ロウリュも異様に熱い、熱すぎる!
が気持ち良い、なんでココのサウナは別格なんやろ?
二時間ほどうたた寝してしまったがロウリュ二回目も入ったし元は取ったなと。

ファイル 640-4.jpg

晩飯は.....
一人焼肉、まぁタマにはイイかなと。
ロックバイソンさんの店しか引き出しになかった、つか知ってる店がどんどん潰れてんだけどなして?
一人焼肉は少々ハードル高そうなイメージですが、店にカウンター席があるトコならそんなに厳しくないでしょう。
ロックバイソンさんの店は程よいカウンター席があるので一人焼肉にもお勧めですよ(ぇ

ファイル 640-5.jpg

街中を歩いてると......
なんかすっかりクリスマスなんやね~
職場ではまだそんなに盛り上がってないけど世間はソッチに向かってんのね。
#職場ではクリスマス前の冬至イベントが進行中で気が置けない模様(;'∀')
#冬至にカボチャとか食うのかね?
#知らない世界の話がまた一つ追加されました。



で、ホントはね、電子レンジと炊飯器を買いにヤマダとかビックを見て回ってたのさ.....
少々残念だった記録はまた後日、つかすぐに来るんやけど取りあえず寝る。

鉄人28号

ファイル 639-1.jpg

って訳で神戸長田区まで行ってきたんですが今回は思い付きでこんなのも見てきました。

・KOBE鉄人PROJECT
http://www.kobe-tetsujin.com/

実物大の鉄人28号モニュメントは圧巻!
全高18mの巨大な像には心躍りました(笑

でも実物は鉄板製なのね~ 叩いたらカンカンって何とも鉄板臭い(笑

ファイル 639-2.jpg

ぐるっと見て回ったけど..... あれ?
コレって近所の子供の遊び場になってんのか?
足跡とか滑り台にした跡とか、う~ん....
まぁワテがガキの頃こんなの近所にあったらそうやって遊んでたかも知れませんね。

ファイル 639-3.jpg

近所の街灯も鉄人ヘッドですか、凝ってるな。
コレは面白い。



今回の目当ての一番はあぐろの湯だったんやけどJR新長田駅からの道中に
新長田一番街商店街→大正筋商店街→六間道商店街を通ってみました。
随分と道幅の広い立派なアーケード街でしたが、駅から離れるにつれて徐々に人通りが減り、
六間道商店街に至っては人が居ない有様、コレはいけませんね。

ま、普通に考えりゃ駅前から遠ざかってんだから仕方ないか。

ファイル 639-4.jpg

横山光輝先生の出生地がこの辺りって事でこの手のイベントやってるんでしたっけ?
長田区と三国志の結びつきが良く判らんが至る所で三国志関連の展示がありました。

ファイル 639-5.jpg

石造とかも建ってるけどイマイチ三国志に詳しくないので判らん。

ワテは判らなくても詳しい人とか好きな人は楽しめるんでしょう、地元の人頑張れ!

予定なし

なんか頑張って起きてもPM2時になるなぁ~
もう少し早起きすればイロイロと出来ることもあるんやけど。

で、今日も特に予定無いからなんとなくアムザで湯浴み。

ファイル 611-1.jpg

なんか久しぶりやわ、一か月以上行かなかったか?
久しぶりに行くと料金が¥200-値上げされてた.....
でも、以前は一日五回だったロウリュが八回に増えてたから良いかも。
http://daitoyo.co.jp/amza/loryu.shtml

嬉しくて三回もロウリュ参加してしまった(笑
今日は眠気が襲ってこなかったので滞在時間の割には入浴時間が長かったような。

久しぶりにカプセル取って泊りで堪能したいねぇ....
何かイベントが無いとそんな気分になれんけど。


アムザを後にして、さてラーメンでも食って帰ろうかと思ったが
目ぼしいラーメン屋は満席、何件も回ったが満席、何これ?
どうやら外国人観光客が大量に来てるみたい、涼しくなったら増えるんでしょうかね?

ファイル 611-2.jpg

仕方ないから王将で適当に食って帰宅。
王将なんかで¥1700-とか払ってしまった、値打ち無いわ~

こんなに払うならグリルミヤコでビフカツ食えばよかった。
もうちょっと計画的に休みを使わねば。

の為には生活リズムを前倒ししないと。
今日は早く寝るか.....

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!! ライブビューイング

ファイル 559-1.jpg

うん、タイトル長いぞ(笑

昨日一公演、今日は二公演。
流石に全部は行けないので最終回だけ行ってきました。
実はモゲマス勢の曲ってあんま知らん(^◇^;)
試聴はしてるけど買う気にならんし、そもそもアイマス触る前の宣言が
グッズに手を出さないなんだから仕方なし。

ま、ライブなんて曲知らなくても聞けるし、
でもちゃんと参加するつもりならコールとか知らないと...
ってあんま気負わずに気楽に楽しんで来ました。

正直ドラマCDとかあんまり.....
音楽CDの方が嬉しかったかな、コレがオマケで付いてるだけでチケット代が¥5800-
とかするのは如何なモンかと。
CD無しだと¥4800-だったみたいなんで¥1000-差か、うむむ....



目玉の発表はTVアニメ化

初日に発表されたら最終日にそんなサプライズが?
って期待したけど追加での発表は大したこと無かった。

モゲマスの声優さんってあんま知らんのよね~
竹達とか早見とか洲崎はそこそこ有名なんだろけど。
だからスクリーン見てても誰の中の人なんだかさっぱり判らんし
曲を聴いても半分は知らん曲だし。

でもまぁ会場のふいんき( は従来のアイマスライブと同じやね。
嫌いじゃないぜ(笑



で、本家の9thライブのアナウンスが全くない件。
ちょっと前にやったから今年は無いんかな?
で10thでドカンとやるのかも?知らんけど。




さて、四月の唯一の予定も消化した事だしそろそろ仕事しような。

働きたくないでござる.....

第10回 日本橋ストリートフェスタ2014

ファイル 553-5.jpg

http://nippombashi.jp/festa/2014/

今年のフェスタはなんかスゲー疲れた、最近運動不足だからか知らんけど
疲れて帰りたいと思ったのは初めてやな。

ファイル 553-1.jpg

>11:00
現地到着、交通規制が始まるのがこの時間からなので直前に到着。
程なく交通規制が始まりホコ天に。

同時にコスプレイヤーさんも表通りに出て撮影会開始。

ファイル 553-2.jpg

今の流行はやっぱり艦これらしく名前は判らないものの判別できるコスプレが多かった。
アニメ関係だとキルラキル、進撃の巨人、ラブライブ、黒子とか弱虫ペダルも多数。

アイマスは減りましたね、それでも最終的にはそこそこ見かけた。
やよいが多い印象?
がっくり減ったのはモゲマス、なんかN+衣装しか居なかったり....
コレって売ってる衣装じゃないのかね? まぁエエんやけど。
SR+はきらりくらいしか判らんかった、杏と組んで回ってる娘が何組か居たので
この二人は女性人気が高いのかも知れません。

他に減ったと思ったのはボーカロイド関係、それと東方。
東方が減ったお陰で女装も減ったがそれでも女装がかなり居るのは萎える。


>12:30

この頃から既にキャパオーバー、表通りは身動き取れません。
歩くのすら困難になるくらいなので写真取る気も失せてきました。
腹減ったので飯屋に入ろうと思ったけどソッチも人大杉。
普通の飯屋がコスプレイヤーさんで埋まってるとか面白すぎ(笑

ファイル 553-3.jpg

去年はそんなに気にならなかったが、いやいや見えてなかっただけかも知らんが
撮影する人のマナーとか無茶苦茶になってきてる。
ローアングラーが多くて悩ましい、コスプレイヤーさんも見せパンやスパッツで対策してるんだろうけど。

あと爺婆カメラマンのマナーの無さ、コレも毎度やね。
聞く耳なんか無いだろうから何も言わんけどね、撮られる方が嫌なら来なくなるだけだし。



>14:30
なんだか天気が悪くなり始める、空が真っ暗になってきてポツポツと....
雨かと思ったら雪が降り出したわ(笑
そう言えば今日は寒いからね~ 雪も降るか。


>15:00
ホコ天終了、一応フェスタは終わりの時間。
で沿道に出てた人たちは一斉に歩道へ上がる、歩道から横道に流れる、
流れていった先はJT跡地駐車場。

ファイル 553-4.jpg

誰も帰るつもりなんかありません(笑
今度はヲタ路とこの駐車場で延長戦、ワテは既に疲れ果ててたので一端離脱。
何処か座れるトコが無いかと放浪、飲食店はドコも満席で何となく流れていった上新テクノで休憩。
でもなんかココも人多いわ、普段は誰も居ないのに。


>16:30
流れ流れてやっとこさ三丁目のカフェで着席。
ふぅやれやれと思ってたらカフェの二回から男二人が取っ組み合いしながら落ちてきた。
「表出ろや!」つて店の外に出てオープン席に座ってたワテの目の前でリアルファイト開始。

やめてもぉ.... ワテは休憩してるだけなの....

たまたま通り掛かった兄さんに諭されてファイト終了、
警備員もまだ近くにいたけどあんまり騒ぎにはならず....
なんか意外と皆さん無関心やったな、ワテも含めて。



>18:00
まだまだ人が引きませんね、どんどん難波方面へ人が流れて行ってるのに人が減ってる感じがしない。
今日はM山先生が風邪引いて来れないとかなので打ち上げは無しでワテもとっとと帰宅。

楽しかったわ~
でも疲れきった、帰宅直後から睡魔が襲ってきてとっとと寝た。
足首の痛みは取れたけど今度はふくらはぎが筋肉痛で歩きたくないでござる。

コメント一覧

X1 (03/24 00:33) 編集・削除

露骨なローアングラーは、そうまでして撮ってどうすんの?ってのが率直な印象です(笑)
こういうお祭りがあるのはいいですね、東京だと割と整然とした感じになってしまうんで印象が違います。

さてシンデレラのライブですが土曜はコロムビア様の招待で舞浜現地ですよ!
日曜はLVでドラマCDも確保です(ぉ

ぶらっく (03/25 00:10) 編集・削除

舞浜行くですか良いね~

そう言えばライブビューイングのチケット受け取りに行かなきゃですわ。
CD着いてくるみたいだけどソッチの方はあんま興味なくて
ライブだけ見れたらイイな~程度だったり。

X1 (03/25 14:02) 編集・削除

チケット確保が全滅で落ち込んでいたところに、素敵な封書が届いて狂喜ですよ(笑)
なんとなくはじめてを見られるってのはうれしいもので。

ドラマCDは現地組は手に入らないっぽいんで、オクに流すとウマーできる可能性が無きにしも非ず。
まぁ正直想像つかないところではありますが。

ページ移動