記事一覧

おおかみこどもの雨と雪

出掛ける前にこの記事を観てしまったのが運の尽き(ぉ

http://mantan-web.jp/2012/07/20/20120720dog00m200050000c.html

特に興味は無かったけど一応チェックしてしまった。

ファイル 349-1.jpg

おっさんの休日は一杯のビールから始まる。
日本橋散策してゲーセン行って難波へ。

ファイル 349-2.jpg

http://www.ookamikodomo.jp/index.html

次の回まで一時間ほどあるので携帯屋によって用事を済ませ再度映画館へ。
空席あり、金券ショップで格安チケットを買う事も出来た。

客の入りは90%くらい、結構詰まってました。
見た目に普通っぽい人も多かった、なのはだと俺達みたいなのしか居らんだろ(笑

映画の内容は..... ネタバレになるので書きませんが、ワテの好きそうな話では無かった。
富野のオッサンが絶賛してるのが不思議なくらい、普通の出来だと思う。

隣で観ていたお姉さんが映画開始からずっとハンカチ握りしめて泣く気満々なんやけど
チョットいい感じで来た来た!と思ったら引っ込む、来た来た!と思ったら引っ込む。
泣くに泣けない状態でもどかしさを感じておりました。

感想だけ書くと、「母は強い」「男の子はダメ」「※」こんなトコですか。
便所下駄の感性しかないワテが評価するのもどうかと思うけど、40点。

まぁまぁ面白かったんじゃないか?
お母さんが子供を連れて見に行く映画だ。

三連休糸冬 了

朝から蝉が鳴いてました、まだ梅雨明け宣言は出てないけどこりゃあもう夏でしょ。
イイね、夏は好きだ。



昨晩は寝落ちしてたようで、寒気で明け方に目が覚める。
エアコン付けっぱなしか、そりゃ寒いわな。
で、ナゼか二度寝する気にならずダラダラと過ごして何時もより少し早めにお出掛け。

今日はしたい事が何件かあるのだ。

先ず先に寄ったのはソフトバンクショップ、仕事用に使ってる携帯電話の料金プラン等の見直し。
でも何も心配なかったみたい、機種変更の時に一通りちゃんとやってた。

パスワードを忘れてしまったのでオンラインで照会できないとかアホすぎ(´ヘ`;)



昼前になってラーメン食いに○丈へ。
開店15分前だったから余裕だと思ってたら10番目だったで御座る。
なんか他の店も行列長かったな、三連休だから観光客が多いのかも知れません。

日本橋の中古携帯取扱店を何軒かハシゴしてやっと見つけた。

ファイル 347-1.jpg

au T003 ¥1280-
別にこの機種が欲しかったって訳じゃないんですよ、安いのを探してたらコレが出てきただけ。

今使ってるauの携帯は、ワテの変な拘りのお陰で近日中に二回線通話できなくなるそうです。
あれれ? 通話だけは出来るって聞いてたんですが.....

W52Tをコレに入れ替え、難波のauショップに戻って手続き。
店員のお兄さんはイロイロと不思議がってましたが、ま、イロイロあんねんて。

お店でSIM入れ替えの手続きと料金プラン等の見直し、そして充電をして貰う。
充電完了するまでの間、GASINOでダラバーを少々。
なんか他にもお客さん居て満足に遊べなかった。

auショップで携帯電話を受け取り、さてサウナに入りたいな....
先日の宿にサウナが無かったのでどうにか入ってやりたい。

チョット歩いてサンプレイン長堀まで。
アムザでも良かったけどそんなにゆっくりしてるヒマは無かった、
と言うよりアムザへ行く時はもっと時間に余裕がないと満喫できんのだ。



サンプレは相変わらず。 ワテの他にお客さん三人だけだった(笑

ファイル 347-2.jpg

食堂もワテ一人で貸切状態、ワンドリンク無料だけど監視してる人も居ないからほぼフリードリンク(ぉ



夕方まで楽しんで退館、難波に戻りM山先生と一緒に回転寿司。
三連休の最終日は寿司ネタがショボくなるんじゃないか?との仮説を立ててしまう有様でした。

ま、回転寿司に多くは望まない。

ファイル 347-3.jpg

さて、東京土産をば......
とか思ったらロクなモン持って帰って無いし。
一番良かったのはよっしーさんから貰ったRアイドル4枚やな、有り難い有り難い。

さて早めに寝るかの。

東京行ってきた -撤収編-

朝風呂に入りそびれてしまい、仕方なく洗面所でタオル濡らして体ふきふき。
寝汗を少しかいてたので出来れば風呂に入りたかったがAM8時までとか。

カプセルに戻りプリキュアなんぞ観てると待ち合わせの時間が近づいてしまって、急いでチェックアウト。

ファイル 346-1.jpg

おっさんの朝は一杯の豚汁から始まる....

待ち合わせは近所のガスト。
もう少し安いと丁度良い朝飯ですね。

ファイル 346-2.jpg

皆さんと早めの時間でお別れ。
シビッ君とナビの中の人に誘導されて渋滞を避けつつ東名高速へ。

なんか渋滞してるとの事で渋滞回避ルートを走ってたけど、結局ソチラも渋滞してたでござる。
まぁコレばっかしは仕方ない。

ファイル 346-3.jpg

天候が悪くて富士山は全く観れませんでした。
中国人観光客なら暴れてたでしょう(笑

ファイル 346-4.jpg

富士宮名物の焼きそばもSAの露店じゃ本物とは言えません。
でも食う。



大阪到着はPM8時半頃、二ヶ所の渋滞がなかったらあと二時間は早かったか?

ともあれ、久しぶりの東京観光ですが楽しんでしまいました。
現地で迎えて下さった方々、有り難う御座います。
次回もどうぞヨロシク~ そしてコチラに来られる時はご一報を。

現地で会えそうで会えなかった方々、スイマセン今回はゲリラ的な訪問になってしまいました。
次回がある場合はできるだけ判りやすく告知致します、ワテにメール飛ばす時は何も遠慮無しにドゾー

K先生は今回も全路で運転を任せてしまい申し訳なく思います。
シビッ君はワテの手に余るので運転を差し控えさせて頂きます(;´Д`)
寝てばかりでスイマセン、コレに懲りず次回も是非ヨロシク~(ぉ

東京行ってきた -観光編-

特にする事も見あたらなかったので人気スポットへ。

ファイル 345-1.jpg

東京スカイツリー、やっぱ今ならココでしょ!?

ファイル 345-2.jpg

何かのTV番組で観たカーブミラーおじさんを見つけたので記念写真。
スカイツリーをバックに自分撮りするのに最適です。
おじさんの態度が少々横柄で萎えそうやったけど、まぁエエわ。
二度と会う事無いやろ。

ファイル 345-3.jpg

スカイツリー観光もソコソコに、予約しておいたカプセルホテルのチェックインだけ先に。

・御徒町ステーションホテル
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/106159/106159.html
カプセルながら一泊¥2500-は格安。

大浴場はあったもののサウナ無し、朝風呂はAM8時まで、そしてアメニティは有料。
少々残念ではあったが立地条件と値段を考えたら悪くはない。
カプセル内に金庫がある事やコンセントが使えるのは親切。

でもアムザ等のカプセルに慣れてしまってる身には少々物足りなかった。

ファイル 345-4.jpg

晩飯は肉ですよ~ うひょひょ!
ケチケチ路線で選んだ店とコースだったけど大体満足。
美味いモノ食うとかじゃなく、目の前にあるモノを美味しく食えばよいのです。

でも結局飲み足りないとかで別の居酒屋へ。
結構呑みましたよ、カプセルに戻って風呂入ったらそのままバタンQしてました。

東京行ってきた -秋葉原編-

秋葉原で何したいか?

ファイル 344-1.jpg

ある方はラリ2。

ファイル 344-2.jpg

ある方はダンエボ。

ファイル 344-3.jpg

ワテは特にやりたいモン無かったけど期間限定でオープンしてるアイマスカフェに行ってみたかった。
餃子にビールが付いてるたるき亭セットを頂いてきました。
もっと食いたかったけど後の事を考えると軽めになってしまう。

ファイル 344-4.jpg

店内はアイマス関連の展示物が多く、好きな人は喜びそう。
テーブルもこんな感じで..... なんで真?


ゲセンやPC屋やら何軒か回ったけど特に買う物なし。
路上ではタバコ吸えないし腰を下ろすトコも見あたらない。

東京行ってきた -出撃編-

K先生の一言から突如東京行きが決定。
なんか良く解らんままに宿の手配とかさっさとしてしまい、いざ出陣!

特にコレと言った目的はない、でもなんか東京行きたい気分はある。
取り敢えず行ってから考える事に。

ファイル 343-1.jpg

道中はあいにくの雨、途中から霧も出てきて非常に危険。
でもK先生のシビッ君はアクセルを緩めることなく突き進む!
横に乗ってるだけなのに冷や汗がダラダラ出てました(;・∀・)

ファイル 343-2.jpg

新ルート沼津PA、霧がすごい。
ここで朝飯の時間となりました、時間限定の豚汁セット。
ネギが多めの豚汁ってのもナカナカいけるな。

ファイル 343-3.jpg

その後は天候も回復してきて順調に東京到着、待ち合わせ場所の秋葉原へ。

ファイル 343-4.jpg

恙なく到着、途中何度も寝てしまったがなんくるない。
マクドで軽く食って他の方々を待つ。

眠いが我慢。

第五回 シルバーホーク杯

AMZAの朝は早い、つーかAM4時位から寝たり起きたりを繰り返して仕方なくAM7時に起床。
そのまま朝風呂へ、なんか朝風呂は混んでた。

ファイル 341-5.jpg

朝っぱらから食い過ぎるのもどうかと思い軽めにサンドウィッチ。
外に出てから食った方が安くて美味いけど、まぁコレも楽しみの内だ。
カウンターが混む前に退館。
さてまだAM9時やな~ ゲセンにでも行くか!
って訳で毎度のGASINOへ、ダラバーするか.....



http://darius.jp/dbac/news/online_event.html#sh05

そうか、もう五回目なのか、良く続いてるな。
クロニクルだけだったら止めてる人も多いだろう、
景品とか報酬とか無くてもイベントがあると心は止まりますね。

ファイル 341-1.jpg

どうにか七夕と結びつけたイベントにしたいみたいやけど.....
DUAL SPINは夫婦でも恋人でもなく兄妹ですよ?
まぁどうでもエエんやけど。

ファイル 341-2.jpg

世の方々は4分台とか出てるみたいやけどワテは平々凡々な7分台、まぁ参加する事に意義があるんだと(;´Д`)



ちょっと用事があって早めに帰宅。
帰宅したはよいがやる事がない。

ファイル 341-4.jpg

って訳でお買い物に出掛ける。
レンタルのチャリでお出掛け、ドラッグストアを二軒、散髪屋にも寄った。

更に帰宅後、ハービレの100均で雑貨を購入、ふむ満足。

ページ移動