記事一覧

夏が終わる

>昨日
どうやら寝落ちしてたらしく不自然な体制で目覚める。
体中が痛い、起き上がれない。
でもどうにか起床、買い出しに行かなくては。

午前中に活動開始したので良いだろう。
先ず向かったのはドンキ、日用品の買い込みに。

思ってたより買い物は少なく、程なく離脱。
続いて酒屋へ、焼酎と発泡酒を買ってそそくさと離脱。



一端帰宅してからお出掛け、取り敢えず日本橋へ。
そろそろ昼飯時だったので毎度の立ち寿司へ。
中トロ丼、美味しゅうございました。

中古携帯を漁りつつ難波へ移動。
その後はルーチンワーク。
○丈でラーメン食った後にブラブラしてたら何か発見してしまった。

ファイル 169-1.jpg

去年は少しの店でしか呑めなかったアサヒスーパードライEXTRA COLDが
今年はアチコチで呑めるようになりました。
いつも行ってるゲセンの上のフロアでも出してる。

そして今日は難波地下街の立ち飲み屋で発見してしまった。
こんなトコでも呑めるとは有り難いな。

ファイル 169-2.jpg

専用サーバに手が届く、コッソリ触ってみたらホントに凍ってんのな。
ひょっとして作り物か?とか思ってたけど本当に凍ってるみたいですよ。



>今日

どうやら寝落ちしてたらしく(ry
全身が(ry

二週間前に外装交換に出してた携帯、やっと帰ってきました。
ついでに言っておいたクレームのお陰で外装だけじゃなく基盤まで新品になって帰ってきました。
頼んでもないのにデータま完全に移行してくれたとか、ああなんて有り難い。

ファイル 169-3.jpg

ま、この携帯電話も来週には売っ払ってしまうんですがね。
こんな使い難い携帯も無いモンやろ、良く我慢したな。



auの携帯端末に何点か気になるヤツがある。
中古屋で探すんやけどナカナカ見つからない。

やっと見つけてみたら、程度が悪いクセに値段が高いとか。
う~ん、やっぱり足で探すしか無いか。



ファイル 169-4.jpg

なんさん通りにあった上新電機、6月に閉店してしまってたんやけど
どうやら次の店がさっさと決まってた。

namcoかよ....
こんなトコでこんな規模のゲセンやって大丈夫なんか?
近くにハイテクセガAVION、タイステ難波、アテナ、他にゲセンなんか一杯あるのに。

こんなトコで大型店舗出す位ならPLABO千日前を存続して欲しかった。
まぁコッチはコッチでラウンドワン難波が出来てイロイロ変わって来そうなんですが。

伸助氏 芸能界引退?

ファイル 167-1.jpg

詭弁はエエから真実を知りたいね。

ファイル 167-2.jpg

今更893屋さんとの付き合いが発覚したから引退ってのは理由として苦しいな~
そもそもY元興業自体が(ry
会長さんは△□組の組長さんと義兄弟ですよ?




悪行と言うか、確かに悪評の絶えない方ですが、変な形で引いたら余計にぁゃιぃな。
看板番組が何本もあるのにどないすんやろ?



それはそうと、お隣の奥さんに声を掛けられた。
別にナンとも思ってない方で、でもなんだか神妙な感じで突然食事に誘うような形で声を掛けてくる。
何? 何なの??

話は遠回しで、随分遠回しで、余りにもじれったいので街灯の下で立ち止まって聞き始める。

....... なんか宗教っぽいお誘いですた(;´Д`)
なんでワテを誘おうと思うかね?
宇宙がどうのとか、世の中がどうとか、長年の研究の上で判明したとか、
ああああ、そんなのノーサンキューですわ。



このテのを断るのは簡単だ。

両手を合わせて「すいません、○○○会でして...」

すぐに態度が変わった、解りやすいな。

繋がらん

やっとココに辿り着いたと思ったらこんな時間だよ!
まぁエエけど。

昨日は起床時間も遅く、な~んもする気にならんかった。
でも自然と腹は減るモンで仕方なくお出掛け。

ハービレに新しくラーメン屋が出来てたはずなんで食っておかなきゃ。

ファイル 166-1.jpg

一応、豚骨醤油味らしい。

業者の麺、業者のスープ、業者の叉焼、こんなんやったらワテでも作れるわ。
二度目は無いな~

ファイル 166-2.jpg

っって、おいおい!?
なみPの店でしたか、それはそれは.......
まぁ二度と食わんけどな。



昨日は大阪でミルキィホームズとゆるゆりのイベントがあったそうで。
知ってたら行ってたかな~? ミルキィの方は行ってただろな。

ちょっと涼しい

昨日から天候が不順みたい。
お陰さんでなんだかチョコっとだけ涼しい。

涼しくても夏なんでそれなりに暑かったりはするけど過ごしやすい感じ。
まぁゲセンに半日籠もってたんで外の様子とか解らんかったり。



午前中に活動開始、毎度の○丈でラーメン食ってビール呑んで活動開始!
日本橋を一巡、携帯電話のナイスな端末を探し回るがナカナカ見つからん。
中古端末は一期一会やからな~ 狙ってる機種が出るまで根気よく回らないと。

巡回後はダラバー、良く飽きないモンやなと。
三時間ほど遊んでたら目がショボショボしてきたので離脱。
まだ早い時間だったので食う気にもなれず、帰る気にもなれず。
何となくパチ屋へ。

ファイル 165-1.jpg

何か知らん萌えパチ(当然1パチ に座ったら¥500-で初当たり!
でも単発だったのでそのまま呑まれ、結局そのまんま。

まぁ¥500-で30分も座れたなら良い事でしょう。
即ヤメしてやろうかと思ったけど「エンターテイメント」なんだから
楽しませてくれるんじゃないか?と淡い期待を持ちつつ座り続けた。

まぁエンターテイメントなんてこんなモンか。

ファイル 165-2.jpg

遊んで少し腹も減ってきた。
何か食いたいな~ と思い知らない店にナゼか足を運ぶ。

うどん屋ですね、一応大阪のうどん屋みたい。
でも出てきたうどんは冷凍讃岐うどんでした、まぁ美味しかったので良し。
カレーうどんとかやくご飯のコンビが¥580-ってのも良い、覚えておこう。

ファイル 165-3.jpg

日本橋巡回してる最中に衝動買いをしてしまいました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB41BK

トラックボールです、¥2380- 安いな。
いつもなら¥3780-とかしてるのに、特売品みたい。

早速試用......
知らんかったけどコイツってクリックが前の方になってるから人差し指でクリックしなきゃアカン。

中指でトラックボールをコロコロ、人差し指でクリック、薬指で右クリック。
うわ~ 使い難っっ!

セラミック支持球のボールの軽やかな反応はベリーグッドなのに
クリックがこんな変なトコに着いてると使い物にならん。

なんでSANWAはこのテの設計ミスが多いんでしょう?
トラックボールを作ってくれる数少ないメーカーなのに、何かと惜しい。

P-03C レビュー?

ん~~デカいな。
三菱から技術者と仕様を受け継いでるハズなんやけど、
なんかDとはチョット違うんやな、まぁ仕方ないか。

ファイル 164-1.jpg
ファイル 164-2.jpg
ファイル 164-3.jpg
ファイル 164-4.jpg

売りのデジカメ機能は..... まぁこんなモンか。
大きさが一番気になる。 その他はまぁまぁ。
電波の掴みが良いのでアイモバもサクサクやな。

ここ五年くらい携帯電話機って進化してないんですね~
スマホに注力しすぎなんじゃないか?

ヤベぇ....

ファイル 163-1.jpg

気が付けば盆休み終わってたでござる(´ヘ`;)
起床時間AM8:15、どうあがいても遅刻です。 本当にありがと(ry



盆明け早々やらかしてしまいましたが、なんくるない。
多分今週はヒマなんだ、メーカーもお客さんも盆休みしてるっぽい。

でも遅刻して良いって訳じゃないな。
そうそう、時間にルーズなのはアカンで、いやホントに。

って訳で今日はとっとと寝る事にしよう。

しくった

どうやら携帯電話の換金が上手く行かなかった、明日リトライする羽目に。
まぁ知ってれば基本的な事ですかね、そう言えばそんな説明を見たような希ガス。

まぁ明日やな、明日にはケリを付けてきてやる。



ドコモでメインに使ってたF-04Bをショップに預けてきた。
外装交換と幾つかの不具合を修理して欲しいと。

預かり修理となるので代替機が必要になる。
以前から持ってたD905を持って行ってソチラに回線は移した。

久し振りにD905を使ってみたが..... やはり良いな。
経年を感じさせない、レスポンスは良いし電波の掴みも良い。
F-04Bが駄目過ぎただけかも知れません(笑



帰宅しようとバスに乗ったら随分混んでて、目の前に居たお婆さんに席を譲る。
他に若いのがいっぱい座って居るのに誰も譲らんとか.....
気分が悪いからそのバスが出発する前に下車した。

何となく降りてしまったので行き先に困った。
ラーメンでも食って帰るか。

ファイル 162-1.jpg

久し振りに古潭で食ってみた。
○丈が盆休みしてるから来週までお預けなのさ。



帰宅後は、何となく掃除をしてみた。
部屋の掃除だけじゃなくエアコンの掃除もした、夏前にクリーニングしたけどやっぱりワンシーズン持たんな。

エアコンの外装をパージして洗浄スプレーを吹き付ける。
こんなモンでも随分マシになるんやな、臭くはなくなった。
どうせ来シーズンにはもう一度しなきゃアカンのやろけど。



一端、D905に移動させた回線を、イロイロ悩んだ末で先日貰ってきたP-03Cに移動。
Fが修理から帰ってくるのを待とうと思ってたけど、いつかは換えてしまうんだし.......

って訳でP-03Cで使うようにアレコレ設定~
Pは数年ぶりやな、うん良い出来だと思う。
既に最新機種が発売されてるけど、新しいモンはそれなりに良い。

つかF-04Bがダメダメ過ぎたってのが良く解りますわ(;´Д`)
あんなの良く我慢してたなって感じで。

P-03C LUMIX携帯 って位だからカメラ機能は頑張ってるんやろな!?
って思ったら、なんか微妙だったでござる。

ファイル 162-2.jpg

う~ん、L-03Cの方がカメラは良かったかな??
メイン携帯なんで携帯電話として使える事が一番重要なんやけど。

ページ移動