記事一覧

体調悪し

ふむ、体調が良くありませんよ(;´Д`)
食欲は無いし、常時疲れてるし、寝不足だし、明け方に腓返り起こすし。
胃薬飲んでも食欲湧かんよ、この土日は画像の食品だけで腹一杯や。

昨日は久々に吐いても~たわ。
こりゃぁもう時期死ぬな、仕方のない事や。



先週が暖かだったので今週の寒さが堪える{{ (>_<) }}
明日も寒いんだと、かなんな。

先週位から風邪でもないのに鼻水とクシャミが止まりませんよ。
風邪かな? と思ってたけどどうやら花粉っぽいわ。

そう言えば花粉の季節ですか、辛いのぉ~
マスクと喉飴で凌ぐしかないな。



土日にしかゲセン逝かなくなったな、昔はあんなにお盛んだったのに...
MyHOMEにギタドラXG3が入荷してました。

ファイル 277-1.jpg

一年前は音ゲーなんか一台も無かったのに今では573の音ゲー勢揃いですわ。
客も居ないのに良くやるな。

少し暖か

まぁ気のせい程度ですが温かくなったか?
寒さの底を脱したんだろうか?

職場の風邪轢きさんも随分減ってマスク着用も居なくなった。
でも何故だか鼻水が出てくるんだぜ.... クシャミも。

どうやら花粉の季節らしい(´ヘ`;)
近年この症状は出てなかったように思うんやけど風邪じゃないのに鼻水出るのはどうやらコレっぽい。



職場で又しても問題発生、年末に下血して休んだオヤジさんが結局長期療養に入ってしまって
代わりの新人を入れる事になってしまった。
だからオッサンはアカン言うてんのに.... 全くダメって局面になるまで放置するとか何やねん。

もっと先手を打ってくれないと現場が混乱するっちゅ~ねん。

恐らく新人が赴任してくるのは来週末以降。
それまでは現存する戦力でどうにかしなきゃ.....
新人入ってきても育成期間がそこそこ掛かるから三週間はギリギリやな、踏ん張らないと。

ま、仕事の話はこの位で。



モゲマスやってるんですが....

ファイル 274-1.jpg

あざとい....

ファイル 274-2.jpg

更にあざとい......

まぁ課金には手を出さないと決めてるのでワテには縁のない話です。
CDデビューとかイロイロ考えてるみたいやけど、このままの流れでアイマス3になるとも思ってませんよ。
無課金の部分では全力だったりするんやけどナイショ(笑

寒いな

寒さの底に居るんだろうか?
そろそろ春の足音が聞こえてきて欲しいこの頃なんやけど。



今日は割と普通の日曜日、早めの昼飯に○丈ソバを頂いてそのままダラバー。
ベナイン星系もそろそろ埋まってきた、昨日は早めに切り上げたので今日はみっしりやってきた。

何も用事無かったのでスパワールドにでも行こうかと思ってたら某氏からお誘いが。
お誘いと言っても茶シバく程度の事、何となくマクドで。
ハッピーセットと無料のコーヒー券で時間潰し。
なんか他にする事無いんか、このオッサン達は(笑

何となく難波パークス内を散策、765のゲセンが在るのは知ってたが初めて行ってみた。
特に触るモノは無いな~ とか思ったらミューガンの旧Ver.とかまだ置いてあるし(笑

¥100-2曲か、まぁ良いでしょうと1Play。やっぱミューガンはこの路線の方が良かったんじゃないかと思う。

食堂街を巡ってみたら案外使えそうな店もあった、高いだけの店も多いけど
安くて美味そうな店もあるんやな、覚えておこう。



ドコモショップで外部バッテリーを貰ってきた。
最近バッテリーが減るんですよ..... モバゲーのアレのせいですが。

ファイル 273-1.jpg

充電容量は1800mAhです、標準のバッテリーが800mAhなので二回充電できるかと。
コレで多い日も安心だな(  ̄ー ̄)

普通の土曜日

やっぱ健康第一やな~
健康じゃなきゃ普通の休みも過ごせんて。

遅めのお目覚め後、腹が減ったので難波へ。

ファイル 272-1.jpg

トンカツ屋でトンカツヘレカツ定食¥945-
思ってたよりガッツリ食ってしまった。

ダラバーをチョコっとやって風呂屋へ。
風呂屋に向かう途中ドラッグストアへ、腹が減るように液キャベなんぞを。

ファイル 272-2.jpg

今日の風呂は太平のゆ 難波店。
三回目の入銭です。

16時のロウリュにどうにか間に合った、開始早々汗だく。
岩盤浴と風呂を何度か行き来した所で休憩、冷や奴とビール。

限定品の鮪丼が気になる(笑

ファイル 272-3.jpg

最近、風呂上がりにフルーツ牛乳を飲むのが流行なのか?
まぁタマにはフルーツ牛乳も良いでしょう。

ファイル 272-4.jpg

19時のロウリュも参加して今日はこの位で勘弁しといたる。
で、退館前に晩飯を。

ファイル 272-5.jpg

限定品の鮪丼を頂いてみた。
ふむ、まぁまぁやな¥800-ってのが引っ掛かるが美味かったよ。
やっぱり豚汁定食にしときゃ良かったかな.... とか言わない。

インフルエンザ

ファイル 271-1.jpg

いやはや、困ったモンで。
職場で大流行してますよ、二週間ほど前から皆さん順番に休んでくれやがります。

ワテもかかったけど黙り通して出勤してましたが<アカンがな(´ヘ`;)
元請けの方々は診断の結果を告げるだけでホイホイ休んでます。
良い会社やな......

まぁインフルエンザなら出勤しない方が常識なんですが。

で、休まれると困る人がお休みに。
職場、大パニック。
この方しか判らん仕事が多すぎる、更にその仕事量がやたら多い!
今週はオワタな。
明日も明後日も始まる前にオワタわ。



明日の事考えながら屁こいて寝よ。

風邪を轢いてました

ファイル 270-1.jpg

いや、正確には風邪を轢いてます。
風邪と言うよりインフルエンザだったんですが。

火曜日はまだ普段と変わらず。
水曜日に何やら変調気味、力が出ません。
木曜の朝には喉の痛み、虚脱感、頭痛、轢きましたよ確定です。

先週位から職場でインフルエンザが流行してて、気を付けなきゃアカンなと思ってたんですが
気を付けても貰ってしまう訳です。

木曜の夕方は少し早めに上がらせて貰いそのまま病院へ。
何度か行った町医者だけどそんな大病じゃないんやからココでエエやろ。

町医者なのにやたらと患者が多かった、受診して貰えるまでに一時間も待たされた。
待ってる時に検温してたら38.5℃ですよ、やっぱアカンわ。
受診自体はスムーズ、職場の状況を伝えると症状が軽くてもインフルエンザの検査をしてくれた。

検査後10分、A型の陽性反応が出ました。
早速薬が処方されました.....

なんか新薬が良く効くとかで猛烈にプッシュされました。

http://www.influ-news.info/top.html

タミフルよりも副作用が少なく、直接効くから確実、たった一回の接種で効果在り。
なんだそうだ、知らん間にこんなの出てたんやな。

念のためにタミフルも出して欲しいって言ったけど無駄になるだけだとさ、
一回所受診で処方できるのもドチラか一方だけだとか。

お医者さんの薦めなんで今回はイナビルで。



効き目は非常に顕著でした。
帰宅後、まだダルいのでごろ寝。
エアコン効かない寒い、なんか食欲無いし~

そのままうたた寝を三時間した頃に空腹感で起きた。
気が付けばなんだかスッキリしてる、ほぅもう効いたか。
凄いな新薬、こんなに効くとは思ってなかった。



で、現在は普通の風邪の状態。
喉と鼻の炎症が在るので咳も出るしクシャミ鼻水出放題。

ホントだったらまだ出勤しちゃアカンのやけど
ワテの代わりが出来る人居ないんで.....
知ってか知らいでか同僚はあっさり休んでくれるし。

その内にいぢめてやろう。

遊んだな

この土日は随分と豪遊してしまいました。

昨日目覚めたのはAM7時頃、早いから早朝サウナにでも行こうかと思ったけど寒さの為断念。
二度寝から覚めるとすっかり昼で腹も減っていた。

散々悩んだ挙げ句に昼飯は日本橋で海鮮丼、ハマチカンパチ二色丼美味しゅう御座いました。

そのままダラバーへ、タイムアタックなんかもやりながらクロニクル。
ベナイン星系もそこそこ解放できつつあります。
タイムアタックはやっぱり才能無いみたい(´ヘ`;)
先週のタイムを抜く事すらできんとか。



夕方からは晩餐会、久しぶりにうしなべへ。

http://www.ushinabe.com/

今回は森ノ宮店、初めてだったけど出てくるのは同じ料理。
肉もそこそこ食うがモヤシの量がハンパない。
コレ食った次の日は..... 大盛りですよ(笑



メシ食った後にウダウダするのが毎度ですが今回はワテの希望でさっさと退散。
土曜の晩はカプセルに泊まると決めていたのだ。




ファイル 269-1.jpg

グランドサウナ心斎橋
http://www.grand-sauna.com/shinsaibashi/

正月明けに早朝サウナを楽しんだトコです。
ココの割引券を貰ってたので消化しなければと思い行ってきた。

森ノ宮からは地下鉄一本、心斎橋駅から徒歩10分程度。
まだ時間的に早いかと思ったがさっさとチェックイン。

で、やっぱり時間が早かったようで風呂もレストランもカプセルもガラガラ。
殆ど貸し切り状態、まぁ悪い事じゃない。

サウナに入ってみたが汗が出てこない、体調が悪い時はこんな感じだ。
風呂をそこそこに切り上げレストランへ。

ファイル 269-2.jpg

冷や奴と生中、腹一杯晩飯食った後だからコレだけでも結構キツイ。
休憩室でダラダラして、カプセルでTV見たり、館内散策してると徐々に客が増えてきた。
風呂に再度入ったら程々に客が来てるようでした。

少し早めに眠りにつこうとしたらナカナカ寝付けなかった。
寝ても二時間位で目が覚めるし。
湯冷めしたかな?と思ったけど寝汗をかく位なんやから大丈夫やろ。



今朝の起床はAM8時、アラームでちゃんと起きれた。
レストランの朝定食に心惹かれながら取り敢えず朝風呂。
昨晩と打って変わって随分と人が多かった、なんだちゃんと客居るじゃないか。

昨晩カプセルの使用率をみたら半分以下だったので土曜日の晩にこんな状態で大丈夫か?
とか心配してしまいましたがどうやら無用だったようです。
普通のカプセルじゃなく、個室付きカプセルの方がココの売りみたいなのでソチラはお客さん多いんじゃ無かろうか。



サウナを後にして先ず向かったのは立ち食い蕎麦。
朝食はコブソバ玉子入りにした、胃袋に優しい感じです。

ソバを食った後はダラバー、こんなに早い時間から漁に出るのは初めてかも知れません。

昼過ぎまで熱心に出漁してたけど流石にソバ一杯では腹が減ってきた。
地下街に降りて昼飯探し。



ビアレストラン KELLER KELLER
http://r.gnavi.co.jp/c297902/

ファイル 269-3.jpg

トンテキランチと美味しい生中を頂きました。
トンテキが200gと思ってたよりもガッツリだったので美味しかったが苦しかった。

そのまま漁に戻らず、何となく休憩したい気分だったのでネカフェへ。
毎度のPOPAYEで3時間ほど休憩。
今回はデスノート1~4巻を読みました、うむ面白いじゃないか。

漁に戻ってそろそろタイムアタックの仕上げをしなきゃ、ってことで何度かアタック。
やっぱアカンわ、ヘボヘボタイムしか出せなかった。



失意のままラーメン屋へ、毎度の○丈。

ファイル 269-4.jpg

昼のトンテキがまだ残ってる感じだ.....
なのであっさりの塩ラーメンをば。

あっさりとして食いやすかったが食った気にならん逸品でした。



ファイル 269-5.jpg

帰る途中にFOLEOへ。
ジーンズを一本買ってきた、ついでにシャツも買ってしまった。
何もしないのにどんどん痩せる、持ってるズボンが全部ガバガバになってしまってます。

スーツや礼服もウエストが合わなくなってしまってるんだよな.....
サイズ調整に出さなきゃ。

ページ移動