記事一覧

なんか忙しい

仕事が忙しいんだろうか?
あんがい早い時間に帰宅してる日もあるんやけどね.....
溜まってる仕事を片付けると毎日遅くなってしまう訳で。

で、土日くらいはゆっくり出来るだろうと思ってたが
先日は社長に呼び出しを食らって堺営業所の職長と一緒に社長宅へ。

さっさと用件終わらせて夕方から何処かの風呂屋にでも行ってやろうと思ってたのに
気が付けばダラダラと話し込み8時間の長丁場、終電間際まで粘られてしまいました。

ファイル 385-1.jpg

長くならないように食事を済ませてから行ったのに
しっかりと食事の用意までされてしまってて食わせる気満々。
案の定自慢の手料理を大盤振る舞いされてしまった、呑まないって言ってるのに次々に呑ませるし。

夕方以降になって更にもう一人追加、こうなったらアカンわ。
本来の趣旨と違う方向の集まりになってしまった。



今朝は団地の祭りがあったようです。
あったようです、って言うのは参加してないから知らないのですね。
早朝に目が覚めてしまったんやけど眠いからそのまま二度寝、気が付けば昼過ぎだった。

どうにかのそのそ動き出して取りあえず日本橋へ。
そう言えばWindows8が発売されたんやったな~ ちょっとPC屋覗いておくか。

なんか特別限定セットとか売ってたけど売れてるんやろか?
今回はβ版とかも試してないから何も予備知識が無い、アップグレード版が安いみたいやけど
割れ物からのアップグレードも可能なんやろか?

サービスパックがリリースされるまでは様子見するのが良いってのは毎度の事ですね。



適当にブラブラしてからAMZAへ。
変に探すよりも町の真ん中にあるAMZA最強、サービス券の有効期限が一ヶ月しかないから
定期的に行ってしまう罠。

ロウリュを二回ほど楽しんで退館、値段分は楽しんだな。

ファイル 385-2.jpg

呑みたい気分だったけどちょっと我慢。
晩飯は久しぶりに中央軒の皿うどんにした。

今から毎度の仕事をしながら、仕事に必要な書類を数枚仕上げなきゃならん、メンドクセー
仕上がるまで酒呑めない~

コメント一覧

ルイヴィトン 店舗 Eメール URL (05/30 16:53) 編集・削除

そのような| 細目詳細 の全体の多くの負荷は、 があります考慮する。 素敵な偉大 かもしれない ポイントから伝えるまで。 I 提供 アイデア上記のようにノーマルインスピしかしはっきり同じように質問がある1つは持参 重要 ファクター できる誠実誠意} {正直で働く。プラクティスラウンド周り浮上している?があれば私はドンtは知っている|そのよう物事問題、しかし 私は 確認そのあなたの仕事が明確にされてゲーム| | 良い公正と識別認識。 各 男の子と女の子 のみAの|抯喜び、残り 影響を本当に感じる感じるのの残り。

なか卯 で呑む

以前、吉野屋で呑むをやった事がありました。
吉野屋ではビールと日本酒を合計で三本まで提供してくれるそうです。
他の牛丼チェーンでは?

イロイロと検証しながら試してみましょう。



カプセルホテルに泊まりました、普通にチェックインしたのでホテル同様外出も出来ます。
中の食堂で飲み食いしても良かったんやけど折角なので外出して食事を。

アメ村の真ん中なので飲み食いするトコなんかなんぼでもあるんやけど今回はワザワザなか卯を探して入店。
呑める店なのかどうか検証です。

ファイル 384-1.jpg

なか卯で提供してる酒類はビールのみ、アサヒスーパードライ350ml缶。
丼モノ主体のこの店でアテになるモノがあるのか?

唐揚げ5個、サラダ、温泉玉子、個人的な好みでナメコ汁、コレにビール二本だ。
ふむ、結構いけますね。
唐揚げはアテになる、温泉玉子も醤油をたらせば使える。
サラダは微妙だな.... ナメコ汁に至ってはなんでビールのアテにしようと思ったのか謎である。

ファイル 384-2.jpg

ささとビールは飲み干してしまった。
追加オーダーのついでにサラダをば、今度は胡麻ドレッシング。
胡麻ドレッシングは無いな.... 青じそにしときゃまだ頑張れただろう。

牛皿を頼まなかったのは失敗、とかカツ丼とかあるのにトンカツ単品がないとか
カツ玉もないとかおかしいだろ!?

そしてアルコール類がビール一択とかじゃ呑めん、焼酎とか言わないけど
ワンカップでイイから日本酒置いてくれ。

アサヒスーパードライ350ml缶x3 ¥840-
サラダx2 ¥200-
唐揚げ五個 ¥150-
温泉玉子 ¥80-
なめたけのみそ汁 ¥100-

合計 ¥1370-
こんな金額をなか卯で払うのは初めてで最後になるでしょう。

結論:なか卯では呑めない。
次回は松屋かすき屋で試してみます。

一人鍋

先日の雨のお陰で季節がぐっと進んだ感じ。
寒い..... 最高気温が20℃以下の日は寒すぎ。

寒い日は鍋何ぞ食いたくなりますね、少々面倒臭いが久しぶりに一人鍋を。

ファイル 382-1.jpg

何でもイイから適当にスーパーで材料買ってきてさっさと食った。
美味かった、基本的に湯豆腐なんやけど豆腐しか蛋白質無いってのも味気ないので
今日はエビのツミレを入れてみたらツミレからダシが出てきてナカナカ良い。

白菜とエノキとマイタケが半分残ってしまったので近日中にもう一度一人鍋しなきゃ~ですよ。

作る手間は大したこと無いけど片付けが面倒臭い。
食器とか鍋とか使いすぎやな。



これだけ寒くなってきたら露天風呂が気持ちよさそうやな~
明日は何処か露天風呂のあるトコに行ってくるとしましょう。
スパ銭もイイけど町中のサウナもイイ、ちょっと探してみるとしましょう。

雑記

あああ、モゲマスの事務所対抗戦が終わりましたよ......
今回は意外と健闘したな、最終戦だけ敗北で最終結果はグループ内で2位か3位。

チョットした葛藤があったんやけど、あと200本突っ込んだら上位報酬の強SRが手に入ったのかも知れません。
まぁ今更ですね.....

前回の事務所対抗戦から一ヶ月しか経って無くて、なんでこんなタイミングで?とは思いましたが
そんなの運営サイドの勝手なので何も文句言えません。
嫌なら参加するなってトコですか。



三連休はコレで潰れてしまったようなモンやな。
初日にちょっと仕事絡みの用事はあったけどそれ以外はフリーだったのに。
事務所対抗戦の時間になったらネカフェに籠もってそれ以外の時間に遊び回るとか。
なんでこんなモンに必死になってんだか....



・土曜日

初戦の後にAMUZAで入浴、その後毎度のメンバーで肉。

ファイル 379-1.jpg

GIGAZINEに載ってた牛角のキャンペーンなんぞ。
まぁ安かったのかな?? 食い放題メニューで充分な気もしましたが。



・日曜日

ダラバーやった、それ以外は良く覚えてない。
事務所対抗戦の直前にネカフェに入った、
時間があったのでゆるゆりの原作本を読み始めたがあまりの緩さに2巻で断念。

ここから記憶がない。
どうやら無事に水曜日を迎えたみたいなんで大丈夫でしょう。

台風一過

ファイル 377-1.jpg

物凄い大雨と風をもたらした台風が、知らん間に通り過ぎて。
今日は台風一過の晴天か?と思ったらあんまり良くない天気。
雨は殆ど降らなかったからマシだったと思っておこう。

先日は決算日だったんやな、だからと言って仕事も私事も代わり映えはしませんでしたが。
午前中はゆっくりだったかな?
午後からは通常業務+αな感じでそれなりでした.....



チョットは涼しくなったかな?と思ったら、台風が南の待機を呼び寄せてしまったから
今週はチョット暑いんだそうだ。

衣替えのシーズンなんやけどワテはまだまだ夏の装いで過ごしてるようです。
おねぃさん達は敏感ですね、そんなに寒くないだろうに秋の装いですよ。
オシャレには多少の我慢が必要なんやろか。

寝よ。

言い訳なんぞ.......

ファイル 372-1.jpg

PCの調子が悪いのですよ、USB関連が動作してくれない。
いや、キーボードとトラックボールは動いてるからUSBは機能してるっぽい。

SDカードのリーダーが動作してません、携帯電話もUSB接続してデータ転送するんですがこちらも動かない。

確か水曜日くらいから調子悪い、そう言えば携帯電話に突っ込んでたmicroSDもアクセスできなくなった。
データをやりとりしてる最中にフリーズしてしまったので強制的に電源切ったんやけどそれが悪かったんやろか?

それ以来携帯電話とPCの接続も上手く行かない、困った。

携帯電話のmicroSDカードは手持ちの新品と交換してどうにか復帰。
写真も撮れない状態だったので困ってた。

PCのSDカードリーダーは未だに沈黙、コレも壊れてしまったんだろうか?
リーダーもそうやけどそろそろPCの構成を一新したい時期になってきました。
HDDの値段もそこそこ下がってきたしチョット考えましょうかね。
完璧に壊れてしまう前にやってしまわないと。



で、ウダウダ書いてますが携帯電話のカメラ画像がPCに移せない状態は変わってません。
どうしたモンかと考えてましたが、PCは1台しかない訳じゃない、しかもLANで繋がってる。
他のPCから転送したらエエやんか、って訳で転送してきました。メンドクサー

昨日と今日の出来事は↓に。

先日もそうだったが随分と涼しい、涼しいを通り越えて寒い。
そう言えば先週は泣いていた蝉が鳴いてない......

これは秋がやってきたという事なんやろか?
暑いけど楽しい夏が終わり冬への準備に入ってるんだろうか.....

ま、冬の方が風呂は気持ちいいんでその点では楽しみにしてる。
寒いのはやっぱり苦手なんやけど。



昨日大人しくしてた分、今日は活動的に。
昼前に出掛けて毎度の○丈で○丈ソバを頂く、今日はなんだか開店前から10人も待ってた。
やっとこさ○丈ソバに辿り着いたのは正午過ぎでした。

そのままダラバーやって難波を徘徊、ファッションに敏感なお嬢様達はすっかり秋の装いで(´・ω・`)



なんか町中が歩きやすい、人が少ない...... 中国人が居ない?
いやいや、居るには居る、だけど少ない。

日中関係が急激に冷えてしまったせいで一部のお店は大打撃なんだそうだがこればっかりはどうしようもない。
誰が悪いとか何が悪いとかは言いません、元々は何が原因とかも考えません。

嫌なら来ないで下さい。
来なくて結構。
日本人は優しすぎんねん。



難波から日本橋へ。
PC屋とか見て回ったけどあんま品揃え変わってへんな。

ファイル 374-1.jpg

なんさん通りのnamcoではなんかやってた。
アイマスのくじとか賑わってるみたい、ワテは華麗にスルー

ファイル 374-2.jpg

等身大ポップの側に見覚えのあるふしだらな色のポロシャツ.....
ガミPの直筆メッセージ付きシャツとか美味しいの?(笑

モゲマス仕様のプライズとかもあったけど今日はスルー
給料前なんで天井のないモンは手が出ない。

ファイル 374-3.jpg

何となく通天閣まで歩いてみた。
なんか焼き鳥食いたいんやけどこの界隈には串カツ屋ばっかしで焼鳥屋が無い。
以外やな、もんじゃ焼き以外は何でも揃ってると思ってたのに。

ファイル 374-4.jpg

http://r.gnavi.co.jp/k771307/

焼き鳥を求めて難波へ戻る。
そう言えば最近オープンした店が賑わってたな一度行っておかなきゃ。

ファイル 374-5.jpg

ココで初めて一番搾りフローズンを呑んでみた、うむ美味いな。
でもコレだったらEXTRAコールドの方が好きやな。
普通の生で満足。

焼きの上手い店でした、「皮をパリパリに」って言って焦がさずパリパリにしてくれました。
ナカナカやりおる。 また行ってやろう。

ページ移動