記事一覧

新年あけましておめでとう御座います

ファイル 403-1.jpg

結局今年も年越しは毎度の三匹でした。
夕方から最後の忘年会を適当に肉なべなんぞで済ませ、TVを見ながらだらだらと年越し。

ファイル 403-2.jpg

気がついたらAM0時を過ぎていたので近所の神社まで初詣。
寒かったな~ コート着て出たのにすぐに肩が冷えてきた。

今年はお払いとか何もなし、お守りとお札を貰って御神籤引いて終了~
って思ってたら御神籤で生涯初の○を引いてしまいましたよ.....ガクガクブルブル

ま、確かに、今年の展望は良くない。
イロイロと良くない、でもしゃーないやん。
神頼みするようになったら御仕舞いだって誰か言ってたし。
なのでそのまま帰宅、えべっさんに望みを託す事としましょう。


ファイル 403-3.jpg

朝目覚めて..... 食い物がない。
仕方なく正月からカレーライスですよ、しかもボンカレー!

去年はおせち料理食ってたはずなんやけどなぁ.....

ファイル 403-4.jpg

さて、動作に問題のある3rd「PCでも弄るとするか!
手持ちジャンクパ~ツと先日買ってきた中古CPUで何とかする。

ファイル 403-5.jpg

#三時間経過

何やっても起動しないからバラック状態にして起動試験したよ.....
こんなの何年ぶりだ?

どうやらジャンクで売られていたM/Bはホントにジャンク品だったらしく手におえない代物でした。
起動のビープ音すら鳴らんとかダメ過ぎる.....

明日は日本橋で格安M/Bを漁るとしますか、とっとと寝よう。

連休初日

そう言えば日曜日なんですね、土曜日の感覚だった。
朝適当に起きてゴロゴロ、雨が降ってて寒かったがちょっくらお出掛け。

ファイル 402-1.jpg

今年も殆ど毎週食いに行った○丈。
今年のラーメン食べ納めはコイツだ。
スープも叉焼も殆ど残した、今は仕方ない。

ファイル 402-2.jpg

町を歩いてると先週とふいんき(ry がガラっと変わってて驚く。
先週まではクリスマス一色だったのにね~



ダラバーやろうと思いゲセンへ。
が! 時々見かける常連さんが居座ってしまいナカナカ座らせて貰えない。
どうやらオンラインイベントを頑張ってるみたいだ。
後ろに張り付いて嫌なオーラ出したらすぐに退いてくれそうだったけど
今日の所は譲っておいてあげよう。

仕方なくmaimaiとかやってたけど腹が減ってきたので移動。
ラーメンの麺しか食ってないからすぐに腹が減った。

ファイル 402-3.jpg

洋食屋フクモトへ。
今日は食べ納めなのでチョット贅沢にスペシャルトルコライスをば。
......エビ入ってんのね、まぁ判ってました。
美味しゅう御座いました。



風呂に入ろうと思い心斎橋の清水湯を目指すも、既に正月休みに入ってしまってた。
年始は2日から営業なんだと、早いな。

ブラブラしながら何となくAMZAへ。
割引券の期限が切れる前に使ってしまわなくては。
結局AMZAで入浴してきました、PM7時半に退館したけど既にカプセル満室。
サウナコースの案内もロッカーの空きを待ってる状態でした。
随分混んでるんやな、年末年始はこんな感じ何やろか?

ファイル 402-4.jpg

帰宅前にちょっとつまみ食い。
新しくオープンしてた立ち飲みがあるので気になってました。
オープン時は混雑しまくってて入れなかったけど何か空いてたので。
トマト 切った状態で冷蔵庫
出汁巻き 切った状態で冷蔵庫
揚げ物 揚がった状態のを再度揚げる
二度と行かないかな?

ファイル 402-5.jpg

3rdPC用にCPU買ってきた、AthlonIIX3 3GHzx3コア TDP95W リテールファン付き ¥3280-
まぁこんなのでエエかな?
95Wなのが気になるがエエやろ。

仕事納め

ファイル 401-1.jpg

火の一週間と炎の一週間、そして今週は混沌の一週間。
最後の最後に下らん仕事を押し付けられてムカついたが、まぁどうにかした。
そう言えば去年の最終日も他人のケツ拭いて奔走してたっけ、儲からんわ。

元請さんは9連休なんやけどウチらは最終日が今日で8連休。
今日なんて点呼だけで終了、こんな出勤日無しでエエやん.....

連休の予定は特に無し。
おそらく遊び呆けてる事でしょう。

連休中にやっておきたいことは3rdPCの中身入れ替え。
おそらくM/Bとか電源がそろそろ寿命なんじゃないかと。
たいした仕事してないPCやけど動かなくなったら困る、お亡くなりになる前になんとかしないと。
手持ちジャンクパ~ツと中古部品を探してなんとかしてみよう。

萩原雪歩さん聖誕祭

ファイル 400-1.jpg

毎年12月24日はアイドルの萩原雪歩さんのお誕生日です。

お誕生日おめでとうございます!

もちつけー!

ファイル 399-1.jpg

朝から何やら騒がしい、どうやら毎年恒例の餅つき大会だったようです。
去年はエラい目に遭ってしまいました、参加者も少なかったのでズっと餅つきっぱなし。
数日ほど握力が戻らなかった。

今回は意図的に遅刻して登場、去年の時に「来年も参加します」って言ってしまったので行かない訳にはいかない。
遅刻して行ったらなんか殆ど終わりかけ、しかも参加者多くてお呼びでない状態。
でも折角行ったんだからと参加、後かたづけの手伝いとか率先してやりましたよ。

ファイル 399-2.jpg

で、打ち上げ。 ビールはアカンって言ってるのに(;・∀・)
具だくさんの豚汁が美味しゅう御座いました。

毎年貰うが美味いな~
長葱、白菜、ゴボウ、大根、人参、エノキ、シメジ、小芋、蒟蒻、豚肉、他にも何か入ってそうだ。
主婦の作る料理はクックパッドのレシピに載ってない秘密の材料とか入ってる。

美味さの秘密が知りたい.....



ファイル 399-3.jpg

少しで遅れてしまったがその後は難波でダラバーを。
どうにか18分を切れました......
ちょっとヘッポコ過ぎるな、15分台を目指そう。

ファイル 399-4.jpg

時間も程々、寒かったので風呂へ。
今日はサンプレイン長堀へ行ってみました。
ここはお客さんが少なくてノビノビできるぞ~

って思ってたらなんかお客さんが多いでござる。
何かあったのか?
普段だと数人しかいない客が今日は10人以上居た、サウナも風呂もせせこましい。

サウナに入ってTV見たら、競馬やってましたよ。
すっかり忘れとったけど有馬記念やったな、昨日までは覚えてたのに。

明日もJRAやってるのかな?
やってるなら打ち納めしてきましょう。

炎の一週間

大変な一週間でした..... 流石に峠は越えたと思いたい。
年末、三連休前、堪えた。

今年もあと一週間だ、実動四日間。
踏ん張ろう。

痛風の痛みが月曜から戻ってきてしまい食事制限を再開。
酒も少なめにしたけどあんまり改善しません、日にちが掛かるな。



ファイル 398-1.jpg

ゴロゴロしてても仕方ないのでお出掛け。
いつものゲセンでダラバーをば。

知らん間にイベント始まってた。
今回はTAですか。
今回が最後らしいが? ひょっとしてオンラインサービスが終了してしまうんだろうか?
新しいゲームに載せ替えられてしまうのかも知れません。

ファイル 398-2.jpg

その後、日本橋徘徊した後に新世界へ。
スパワールドに行こうかと。

ファイル 398-3.jpg

ここもクリスマス仕様ですか、賑やか。
お客さん多かったみたい。

ファイル 398-4.jpg

新しく岩盤浴が出来るようです。
今までも岩盤浴はあったんやけどココはあんまり力入ってなかった。
最近の岩盤浴人気で見直したんでしょうね、女性専用とかありえん。

28日から本格オープンで今は会員のみのプレオープン。
料金は入館料+¥800-、時間制限無しらしいのでその内に利用してやろうと思う。



今月はヨーロッパゾーンが男風呂。
アジアゾーンの方が好きなんやけどまぁ良い。

知らなかったがヨーロッパゾーンにも露天風呂があった。
少し狭いが設備はナカナカ、でっかい滝が圧巻でした。

ファイル 398-5.jpg

ここに来るとどうしても長居してしまう。
うたた寝も含めて6時間も居ましたよ、途中で腹が減ってしまって居酒屋へ。
ビール禁止なので焼酎を、うどんすきを頼んだら随分と大盛りで苦労した。

魚と貝と海老が入ってんのな....
出されたモンは食う、食ったらアカンけど食う。

火の一週間

流石に年末ですね、とてつもなく忙しい。
久しぶりに帰宅時間がPM10時とかになりましたよ......

こんな時に限ってトラブルは出てくるモンで、ワテがミラクル起こして対応とか無理ゲーすぎる。

ま、あと二週間や。 頑張れ~
正月休みは9連休らしいので存分に楽しんでやろう、不安な要因が山積みだけどどうにかなる!(多分...



なんか朝早くに目が覚めたけどダルくてそのままゴロゴロ。
昼になって腹が減ったのでお出掛け。

ファイル 397-1.jpg

先週も行った洋食屋ふくもとでトルコライスをば。
ハンバーグじゃなくてトンカツが乗ってます、コッチの方が食べやすかったかな?
結局最後にはソース掛けて美味しく頂戴しました。



風呂に入りたいな~ と思って徘徊してたけどどうも時間的に良くない。
気が付けば雨も降ってきた、風呂は明日にするか。

難波から日本橋に出て欲しい物を探す。

ファイル 397-2.jpg

携帯電話の予備バッテリーが欲しかったんですがどんなのが良いのか解らず右往左往。
値段的に手頃なのを適当に選びました。
まぁこんなの何でもエエねん、ちゃんと使えればね。

明日はもっと計画的に行動しよ~っと。

ページ移動