記事一覧

三連休も終わりか

何も収穫のない三連休だったか、特に食に関しては恵まれてなかった。



朝目覚めたら既にAM10時、やる気無いにしても程がある。
そそくさと出掛ける支度をしてお出掛け、今日はラーメンを食うのだ。

毎度の○丈、でもなんか食欲無い.....
今日は月曜限定の一乗寺、食欲無いと美味しくないね、どうやら胃の調子が悪いらしい。

ミナミと日本橋をウロウロしてみたけど特に何も無いな~
って訳で何となくスパワールドまで。

ファイル 502-1.jpg

スパワ前ではなにやらイベントがあったようですが興味なし。

ファイル 502-2.jpg

さっさと入浴へ~

今日は男湯がヨーロッパゾーンでした、アジアゾーンの方が好きだけどまぁどっちでもエエ。
少し来なかったらアチコチ改装されてましたよ。
サウナ回りと露天風呂の改装は良かった、サウナ自体が老朽化してるっぽいから少し手を入れてほしいかな?

天使は..... ココで満足できなかったら他にはないでしょ(笑
一人だけ随分成長した天使がいらっしゃってましたが、ご褒美って事で(?



ファイル 502-3.jpg

ファイル 502-4.jpg

帰る前に日本橋に新しくできた屋台村をば。

値段はまぁ良い、オープニングでビール¥100-なのは高評価。
食べ物も値段の割に良い物が出てきて良し。

問題なのはオープン間が無くて手際の悪さが際だってしまった事。
最初のオーダーから全品出るのに30分掛かった、3品しか注文してないぜ?

目の前に堆く積まれた洗い物の山、言われるまで出ない灰皿、オープン間無しなのに小汚い店内、
なのに威勢だけは良くて日本橋に響き渡る掛け声、カウンター内では店員の無駄話、
オーダー通ってるかと聞いたら通ってますよと言いながら調理開始、
こりゃあ形になるのに時間が掛かるな~

屋台村とか言っても三軒しか店はありません。
その三軒で出前を相互に請け負ってるのも混乱の原因やな、もう少し慣れてからにしなよ。

一番奥にあるホルモン屋は手際良いみたいじゃない?
恐らく経験者が店を出してるんやろね、流行る店ってのはそれなりにノウハウを持ってる。
出前もひっきりなしに来てたからその辺りの気遣いもできてるみたい。
昼間に通り掛かったときはこんな感じじゃなかったんやけどね、判らんモンや。

アカンの~

三連休ですね、先日まで気がつきませんでした(笑

なんでこんなに忙しいのかと思ったら三連休前だったか、
棚卸し明けのドタバタが過ぎて暇になるはずとか思ってたのに忙しいから何かと思えば。

忙しくて忘れてるふりしてましたが10月ですね、今年もあと3ヶ月切ったか。
10月なのに妙に暑いね~ 学生さんたちも夏服のまんまだし待ちを行き交う人たちも夏の装い。
一気に寒くなるかと思ってたけどまだまだ夏気分です(?



と、世間話はさておいて。
久しぶりに日本橋まで行ってきましたがビックリ!
喜多商店が閉店してました.... 8/20に閉店してたとか、そういえばお盆以降行ってへんわ。
あそこまで閉店してしまうと寂しくなりますね、例の鞄屋が来た時点でフラグ成立してましたけどね(笑

更にビックリなのは喜多商店の隣、昔祖父地図が入ってたビルが飲み屋に変わってた事。

ファイル 498-1.jpg

形態的には屋台村みたいですが今月中は1ドリンク¥100-らしく一度行っておかねばなりません。
深夜零時まで営業とか、この場所で大丈夫なんか??



久々にダラバーやったわ、タイステ日本橋のダラバーは二台あるから仕事は多そうだ。
ぐるりと見て回ったけど、あんま他は変化無しっぽい。
ヲタ通りに立ってるメイドさんが多くなったかな? くらいしか気がつかない。



ファイル 498-2.jpg

歩き疲れたのでなんとなくAMZAへ。
三連休初日らしく結構混んでました、宿泊は早い時間に満室だったようです。

風呂もそこそこに昼寝してばっかし。
サウナ入った後だと気持ちよくうたた寝できますね~



明日は地元をぶらぶらして過ごすとしましょう。
今月と来月は緊縮財政なんですよ、先月頑張りすぎた。

健康診断

健康診断?不健康診断??

ま、ワテの場合は後者やね。
年に一度の不健康診断でした、スクーターで平野区までお出掛け~

正午頃到着、すでにガラガラ。
毎度思うんやけどなんで朝の方が混みますかね?
免許証の更新も日曜日に行くと午前中はババ混みなのに昼になるとガラガラ。
さっさと終わらせてとっとと早く帰りたいんやろけどあんなに混んでたらさっさと終わらんがな。



ファイル 499-1.jpg

レントゲン車よりもオマケて付いてきた献血車の方が豪華とか、そんなモンか?

30分程で診断は終了、去年よりも5kg太ってました。
胴囲も5cm程増えてた、まぁ大丈夫やろ.....



帰る前に住之江のとんかつ道場のトンカツ弁当。
毎度ボリュームありすぎて完食できない.....

ファイル 499-2.jpg

食ってたらスズメが寄ってきた、次にハトが寄ってきた。
おまいらには何もやらんぞ、どっか行け。 って思ってたらささっと居なくなった。
何?って思ったらぬこ。

ファイル 499-3.jpg

「な~」

一切れ残ったカツを投げてやりました、ぬこたんには勝てん。

ちょっと熱っぽい

どうやら昨晩から今朝に掛けて寝落ちしてしまったのが良くなかったようだ。
ま、この程度なら気合いでどうにかする。



ここの所、仕事が妙に忙しく。
そりゃそうだ、9月末の期末なんやからそこそこ忙しいわ。
週末は駆け込み需要もあって相当なモンやったわ.....
10月から程々になるなら今は頑張っておかなきゃって気にもなる。

ホントに程々になるんやろか?
判らんけど。



この週末は何も予定が無く、でも何もしないってのもシャクなのでお出掛け。

ファイル 496-1.jpg

風呂に入りたいかな?って事でサンプレイン長堀まで。
生意気なことにワテ以外にも客が5人も居たぜ~
まぁ客も来るわな、4時間で¥750-なんやし、場所も悪くないし。

でもあんまりくつろげなかったか、騒がしいのは嫌だ。

ファイル 496-2.jpg

サンプレ入る前に腹ごしらえ、クリスタ長堀の中でラーメン食っておいた。
台湾ラーメン(担々麺? なんやけど辛くて苦労した。
もう二度と行かね~ コスパはまぁまぁだったので辛くないのを頼んだら良い店だったかも。



土曜日は何となくこんな感じで。
難波へ出てドラッグストアなんかで買い物した、そんだけ。



今朝になって、喉が痛い、鼻が痛い.....
どうやら寝落ちしたらしく、風を轢いてしまったようです。
こりゃイカンな。

ワテ的に「風邪なんかサウナ入ったら治る!」って常々言ってる訳で、じゃあ実践しなきゃって事で
今日は桜川Spadioまで。

割と早い時間から入館、入る前に腹ごしらえ、今日はなか卯で親子丼と適当。



入浴してサウナ入って休憩室で仮眠して、うむスッキリしてしまった。
夕方になって客が増えてきたように思ったがそれでも空いてる感じ。

今日もボクシングジムの井岡会長がいらっしゃってました(笑
今日は一人だったな、スエットのまま風呂をウロウロするのはあんま感心しませんが
当の本人さんは愛想の良い方なので好感度は高いです。



もっと遅い時間までウダウダしておこうかと思ったけど明日は一応仕事なので程々に帰宅。
気がつけば喉と鼻の違和感は無くなってますよ、コレで治ってくれてるなら御の字やな。

きょうは早めに寝て明日に備えよう。

ワンカルビ

M先生から突然呼び出し、暇だから飯食いに行こうと。
でワンカルビに行ってきたんですが.....

ファイル 494-1.jpg

いつの間にやら¥2480-のコースが無くなってしまい、¥2980-のコース一本に。
仕方なくこのコースで食ってみたけど¥2480-のコースと同じにしか思えない....
劣化したとか言わないが、お得感はかなり下がったな。

それでも大盛況みたいだから仕方ないか、遅い時間になっても待ち客で溢れてるくらいだ。

ファイル 494-2.jpg

焼き肉食い放題は京都で行った大同門が最強やったかな~

中秋の名月

ファイル 493-1.jpg

旧暦の八月十五日、十五夜お月さんかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E8%A6%8B

大阪は街頭だらけで風情がない。

台風一過

ファイル 492-1.jpg

朝方までは雨も残っていたが昼前には薄日が差し、午後からは晴天。
風は強いが路面もすっかり乾いてしまい昨日の悪天候が嘘のよう....

ま、折角晴れたのでお出掛けしますか。
といっても特に行きたい所もない。

ファイル 492-2.jpg

時間はあるので風呂にでもって事で桜川Spadioまで。
割と空いてましたが夕方以降はそれなりに混んできたか。

この三連休は台風で潰れてしまいましたね。
モゲマスの事務所対抗戦があったので程々に時間は潰せましたが勿体ない三連休だった。

ページ移動