記事一覧

初めてのハロワ

ファイル 533-1.jpg

元勤め先に催促してやっとこさ離職票を入手しました。
催促しないと発行しないとか.....
まぁ文句言うつもりも無いんですが。



離職票を受け取りそのままハロワへ。
何度も前を通り過ぎてるのに中に入った事なんか無いんだな~
ココに来る人って社会の負け組だと思ってたけどイザ自分がそうなったって事を実感する。

離職票の受付はスムーズに、しかしその説明は無理ゲー
RPGやってると村人がクエストを押しつけてくるが、まさにそんな感じ。

「無職なんだからこの位の時間的余裕はあるやろ、無いとか言わせん!」

なんかこんな感じのお話でしたよ、違うかも知らんがそんなに遠くもない。



有り難いお話は一時間ほどで終了。
次は指定した日時に来て説教されなさいだとさ、良く判らんが働かずして金銭を得るってのはナカナカ困難なモンやな。

思ってたより早い時間に解放されたので求職者向けの情報端末を触ってみた。
ふ~ん、世の中にはイロイロな仕事があるモンなんやな、IT関連の求人が多かったように思うが
その業界もイロイロなんやろな(な?



ワテが不労受給を受けられるのは3月中旬になる見込みです。
それまではイロイロと自粛しないとですね.... (ガチャガチャ

粕汁を作ってみよう

ま、ヒマなんで....
この三連休は特に予定もなかった、お出掛けは昨日も一昨日もした。
今日はごろごろするって決めてた。

で、先日スーパーに行ったとき粕汁の材料を買ってあったのでする事無いなら作れよと。

ファイル 527-1.jpg

材料はこんなもん。
おおよそ7~8人分。
大根15cm、ニンジン1本、コンニャク1枚、鮭切り身2枚、薄揚げ2枚、うどんダシ6人前。
酒粕は300g、山田錦の酒粕なんだと。美味いんかな?
これだと具が少ないようなのであり合わせのタマネギを1個追加。
#それでも少なかったのは後で判った事。

ファイル 527-2.jpg

下準備で大根、ニンジン、コンニャクはアク抜きの為に一度ゆでます。
鮭はそのままの形で軽くゆでてウロコを水で流してしまいます。
皮を付けた方が良いのかと思いますが、ワテは鮭の皮は食べないので除去。
ついでに骨も除去。

ファイル 527-3.jpg

年末に新しく買った鍋をいよいよ使う時が来た、やっぱ余裕の大きさやな~
隣の小鍋にダシ汁を少し分けてソチラの方で酒粕を溶かす、
あまり煮詰めてしまうと酒粕の香りが飛んでしまうので溶ける程度の火加減で、溶けたら火を止める。

ファイル 527-4.jpg

具は下ゆでしてあるのであまり煮込みません、タマネギが柔らかくなったら隣の小鍋の酒粕を混ぜてほぼ完成。
味を見て甘いようなら塩や味噌で味を調整、隠し味に日本酒を少し入れるのも良いようです。

ファイル 527-5.jpg

制作時間80分、思ってたより手際よくできました。
お味の方は.... 思ってたよりも酒粕が弱かった、具もちょっと少ないな~
まぁコレはコレで食える、問題なのは沢山作りすぎてどうやって保存したらよいのか判らん事。
あと6回は余裕で食えるほど残ってるわ(笑

さて、そろそろ合戦のお時間ですよ....

十日戎 残り福

えべっさんにお参りしてきました、今年はなんとか三日間の間に行けました。
去年は四日目に行ってしまいましたので....

ファイル 526-1.jpg

野田恵比寿でも良かったんやけど何となく今宮戎神社まで。
思ってたとおり人大杉、ナカナカ社まで辿り着けませんよ。

どうにか賽銭箱の近くまで辿り着いたのでお参り、とっとと離脱しよう。

ファイル 526-2.jpg

と思ったけど帰り道も人大杉、身動き取れん。
商売してる人はこの辺りで福笹を受けてそれにラッキーアイテムを付けて貰います。
人が溜まる場所なんで動かない。

ファイル 526-3.jpg

福娘さんは粒選りですね、この辺りはさすがに今宮戎。
今年も金髪の福娘さんが居ました、大人気(笑


ファイル 526-4.jpg

ワテも一応お参りだけじゃなくラッキーアイテムを露店で購入。
福集めの小さいのを二つ、それとあんまり関係ないけど財布を購入。

二年前に、同じくえべっさんの時に買った財布がもうボロボロでして新しいのを探してました。
なかなか思うような財布が無くてね、やっと見合うのを見つけましたわ。



十日戎が終わったら正月も終わりやな~

今更ながら

ファイル 525-1.jpg

やっとカレンダーを今年のに変えました。
いつもなら年末に取引先のカレンダーを頂いて、年明け前に変えててたんですが
今年は年末のバタバタに飲まれてしまって貰う事もできず、やっとこさ今日変えましたよ。

貰わずに買いましたよ、もっと凝れば良かったかも知れませんがまぁ何でも良い。
何でもとか言いながら選びに選んで値段と写真にこだわったとかナイショです(笑



そろそろ辞める日が近付いてきたのでアチコチに告知。
なんかイロイロめんどくさい。

元請けの偉い人まで聞きつけてしまって更にめんどくさい。
だからとっとと辞めて居なくなりたかったのに.....

ワテが辞める事について、10日に懇談会があるそうです、知らんがな(^◇^;)

おい!明日から仕事なんだとよ!!

おかしいな..... 退職届の日付は去年のはずなのに.....
まぁ仕方ないから明日は出勤してやろう、どうせ大した仕事もないんだし。



ファイル 524-1.jpg

昨日は風呂→肉鍋、久々にM先生と連絡付いたので話を聞いてみたら
案の定退職してた、根性無いの~



ファイル 524-2.jpg

今日は何となく梅田界隈を散策。
ヨドバシ→三番街→駅前ビル群→東通り
ちょっと嫌な物を見てしまったが華麗にスルー

その後なんかM先生から呼び出されて日本橋に移動。
王将で餃子食ってワテの正月休みはおしまい。

ああ、明日からあの嫌な職場に出なきゃならんとか苦行やな。
しかも初出はAM7時集合とか冗談?
コレが嫌だったから去年に退職する予定やったのに何すんねん....

とっとと寝ようか、朝起きられる自信ない。

平常運行

休みやね~
なんも予定無いわ~

ま、正月の街を歩いてきますか。
取り敢えず日本橋から。

ファイル 523-1.jpg

腹が減ったので初寿司、毎度の立ち寿司。
「上寿司盛りウニとイクラ抜きで」って言ったら普通のにしろって言われたので並寿司盛りに....
中トロとカンパチが食いたかったのに。

ファイル 523-2.jpg

ゲーセン初め、ダラバーしかやるモンないやんけー!
千日前通り以南だとこの店にしかダラバー無いから客が集中してしまう。
見た事のある顔が居たらやらずに帰る、仲良くしないのはただ単に人見知りしてるだけです。

この店も二台あったのが一台に減ってしまってクロニクルが凄いスピードで埋まって来ました。
あと一ヶ月もあればヤル事無くなる(^◇^;)



正月の特価品は殆ど売り切れ、まぁね、三日じゃな。
一つだけ欲しいかな?と思ったのはPSP中古¥6800-
中古は程度がバラバラなんで手が出にくい、アナログスティックが逝ってたりするのは使うまで判らんし。

巡回はそのまま難波方面へ。
難波の方も特に面白い事はない、ビックの特価品もロクなの残ってないし。



ファイル 523-3.jpg

ウロウロしてたら良い時間だったので風呂を探して、何となくSpadioへ。
かなり空いてましたね、昨日の祥福が嘘のようでした。

この店は休日前日の夜がメインの店なんかな?
泊まると朝の混雑に戸惑うんやけど夕方~深夜の閑散振りはどういう事?



休みもあと二日だけか、アッちゅ~間やな~
明日は用事を済ませてから肉鍋会の予定。

BLOGの仕様を変更しました

ファイル 521-1.gif

今日は結局ゴロゴロと過ごしました。
TV見ててもなんかおもんない、正月番組がこんなにツマランとか思わなかった。
時々入るニュースが楽しみでニュースだけは真剣に見てましたわ(笑

夕方に食い物買いに出掛けてみましたが外出はそれだけ、
ついでにポスト覗いてみたら.... 年賀状来てへんし....
他のお宅には来てたみたい?? なんじゃコリャ??
何か事故があったのかも知れませんが。


さて、SPAMに悩んでた当BLOGですが、どうやら排除できたようです。
但し、コメント欄ではURLの記入は一切できません、
ついでにメアドとURLの記入欄を無くしたので案内用のURLを貼り付ける事もできません。

ま、ウチにコメントして頂く事も殆ど無いんでしょうけどね~



あと、細かい変更点も少々.....
まぁ気が付かない程度の変更なんでどうでもエエやろ。

明日は風呂に入りに行くぞ!

ページ移動