記事一覧

台風一過

月曜日の台風も大阪では大した被害もなく、
仕事場は相当混乱するんじゃないかと思っていたが各納入業者も対策万全で
普段よりも早い時間に到着する便ばかり。
あれよあれよと言う間に全ての業者が納品終わってさっさと帰り、
仕分けをするワテ等も前倒しで仕事を完了してしまいかなり楽勝ペース。

ファイル 622-1.jpg

火曜日は台風一過の青空。

レンタルサイクルで近所を流してみるが、なんか寒いな。
台風が一つ去るたびに季節がぐんと進む気がする、冬は嫌いだ.....

ファイル 622-2.jpg

昼間のうちに用事を済ませて夕方からは久しぶりにM山先生と会食。
芦原某所で焼肉食い放題¥1080-!安い!だけどあんま美味くない!!(笑

ファイル 622-3.jpg

M山先生も先日バイクが壊れたとかで乗り換えを考えてると言ってたが本当に乗り換えてた。
スズキのGN125-F2ですと、中国生産の輸入車らしい。
何故か判らんけどスズキは正規で輸入しておらず商社が輸入して販売してるんだとか。
後ろに乗っけて貰ったけど、ふむ、良いじゃないか。
これが車体¥15万とか信じられん。

ファイル 622-4.jpg

次の日、どうにかLetsIIが治らないかと工具を持ち出し一旦は分解に挑んでみたが.....
開始五分で諦めました、これはホイールを壊すかドライブシャフトを切断するしかないでしょう。



諦めたら動くの早いよ、その日のうちにLetsIIは廃車登録。
目をつけてた中古スクーターを売約、受け渡しのスケジュールを決める。

整備、登録の為に一日開けて金曜日に自賠責保険の載せ替え登録。
土曜日の納車、引き取りを待つ事となりました。
徒歩での通勤も地元を良く知るためには良い事だと思ったけど
仕事で疲れた体を引きずって30分も歩くのは勘弁やな。

台風直撃

ファイル 620-1.jpg

今から出勤するんですけど......
課長さんから「迎えに行こうか?」って言われた。
警報出てても普通に仕事すんのね、流石やな(^q^)

忙しい理由

水木金と忙しい三日間でした.....
忙しかった理由は

ファイル 617-1.jpg

総力祭限定弁当¥500-
シャトーキャロット、そのまま使えるブロッコリー、グリルバーグSV、チキンステーキ、
ランチウエッジ、オムレツ、えびカツ南海魂、とろっとたまご、カルボナーラソース、デミグラスソース
冷凍食品だけで構成されてるってのも凄いな。
普段あまり出ないチキンライスベースとかも増えたし、パセリグラニュールと黒ゴマも入ってるか。

コレが推定2500食出ていった訳で、これだけで普段の仕事が五割増しに。
先月もあったけど正直勘弁願いたい。
店舗側のセールに協賛会社として協力してるって事なんやろか?
この内容で¥500-だと儲けは無いだろうし。

今回のセール分は無事に出入りしたでしょう、明日からは普通の仕事に戻ってくれよ。

ファイル 617-2.jpg

先週うっかり買いそびれてた物を買ってきた。
プリンターのインクなんやけど初めてエコリカを買った。
中古インクタンクなのでインク残量の表示が正しくないが、取りあえずちゃんと使えてる。
インク残量は、印刷がかすれてきたら交換しろって.....
念のために予備を用意しておけって.....
まぁエコリカなんてそんなモンなんかな。

他にもPC小物を少々物色。
日本橋も入れ替わりが結構あるな~
その内に自分なりにまとめてみましょうか。

ファイル 617-3.jpg

買い物も終わって、さて風呂だな。
例のスタンプラリーもあるので日本橋からほど近い太平のゆ難波へ。

土曜日は結構混んでるな、今回は風呂だけにしたけどサウナが満室で好きなところに座れなかった。
人気あるんやな、天使も居たし相変わらずの安定っぷりでした(笑

なんかゲロくそ忙しい

ファイル 613-1.jpg

おかしい....
先週までトラブってて使えなかったコンピュータシステムが再稼働開始して
メンバーがやや頼りないにしてもちゃんと揃ってて
普通の何もない平日なのになんか忙しい、つか忙しすぎて休憩時間が取れないとか.....

聞けばこの職場は冬場の方が忙しいらしい。
そう云うモンなんかね? なんか納得できないんやけど。

勤め先は絶賛工事中、拡張工事は年度末まで続くらしいんやけど
今やってる工事のお蔭で人と物の導線が非常に悪く、仕事の妨げになっている。
現在の箇所が終わるのにあと4週間掛かるらしい、勘弁してくれよ....



給料日やけどあんま嬉しないわ~
右から左に流れていく金が多いし。

週末はサウナに行ってくるとしましょうか。
食って風呂入るのが一番楽しいわ、屁こいて寝よ。

中秋の名月

ファイル 608-1.jpg

重陽の節句らしいです、子供の日とか七夕と違って何をするべき日なのか良く判らん。

画像は大阪港、大きな橋は阪高湾岸線の港大橋。
満月のお蔭で随分明るい夜です。

H先生来襲

今日はちゃんと休みましたわ、土曜日の休日はどうなるか判らんので使いにくい。

関東よりH先生がいらっしゃるとの事でちょっくらお出迎え。
今回は特に用事とか無いそうです、まぁ晩飯でもって事でラウンドワン千日前。

ファイル 607-1.jpg

H先生といえば仁D、ラウンドワンにもあるらしいんやけど見つからん....
って思ったら隔離スペースに追いやられてました、新Ver.なのに。

良く知らんかったけど仁Dにも雪道があったんですね、チョコっとやってみた。
もっとちゅるちゅる滑る方が面白かったな、車が横向くとがっつり減速する。
バトギみたいにほとんど横向いて走ってるとかなら頑張ってみようかと思ったけどちょっと訳が違うな~

ファイル 607-2.jpg

晩飯は肉!
って思ってたんですが、H先生のリクエストで串カツなんぞ。
だるま法善寺で一杯。
串カツなんてどこでも食えるからドコがええんか判らん、まぁだるまなら無難かなと。

ここは最近建った店だから小奇麗ですね、串カツ屋なんて油ギトギトで小汚い店ばっかなのに。
場所柄なんかも知らんが観光客向けの店やね。

ファイル 607-3.jpg

まだ時間も早く、腹にも隙間があったのでちょっと歩いて今度はお好み焼きを。
はつせで食ってみた。
ここは個室なんで気兼ねなくイチャイチャできるんだぜ~(笑

久しぶりに行ったけど小汚いのは昔と変わらず、自分で焼かなきゃならんので変なスキルが求められます。
おねーちゃんと来る店やねぇ....(;'∀')

食ってると、なんだか段々胃が痛くなってきた。
食いすぎたかな?
H先生は何ともなかったみたいやけどちょっくら不本意な事になってしまった。
ビールじゃなくて焼酎にしときゃ良かったかも?いやいやそんな問題じゃないって。

内服薬のお蔭か?今は落ち着きました。
明日はコミトレなんで万全の体調で臨みたいところだ。



H先生は遠路はるばるお疲れさまでした。
大した持て成しもできずに申し訳ない。
まぁ次回に期待してて下さい!(ぇ

コメント一覧

X1 (09/07 02:05) 編集・削除

お世話になっております(?)

今日は2人きりだったんですね、串カツは私も喰いたかった・・・

シンデレラはとりあえずイベント最終日ですが、ありとあらゆる弾が切れてきたのでどうしようもないかも。

HIL(ヒゲ) (09/08 15:29) 編集・削除

迎撃ありがとうございました~!
串カツもお好み焼きもウマーでしたよ。

ぶらっくおぢさん (09/09 07:03) 編集・削除

>X1先生
イベントお疲れさまでした!
なんと申しますか..... 時には休んで下さい(;'∀')

K先生も召喚したんですが仕事で出張だったそうです。

<br>

>HIL先生
出張お疲れさまでした!
天気が良かったらもっとイロイロあるんですけどね.....

次回いらした際にはもっとバッチい店で文句言いながら食いましょう(笑


さて寝るとします、休日なんやけど何するか決めてへんし~

ビバ!給料日!

そして休日!
うおおおお!遊ぶぜー!!

って思ってたら健康診断があるから会社に来いってさ.....
まぁイイけどさ.....


健康診断はとっとと終わり。
所要時間15分でした。

さて中途半端な時間に放り出されてしまったなー
特に予定もないので床屋へ。
ざっくり髪切ったので放熱性が良くなりました。

で、やっぱり中途半端な時間なのでどうしようかと.....
なんとなく日本橋へ。

ファイル 605-1.jpg

ちょっと欲しいかと思ってたキーボードを購入。
先に買っておいたトラボと同じメーカーです、Logicool製。
2ndPC用なのでコンパクトなのが良い。
ついでにレシーバーが一個で良くなるのでUSBの空きを気にしなくてよい。
#かなり空いてますけどね

買ったのは祖父地図、意外な話しですがココが一番安かった。

買い物の後、一旦帰宅。
やっぱり中途半端な時間.....

風呂でも入りに行こうか?

・いとうぴあ
ファイル 605-2.jpg
http://michiken.web.fc2.com/itoupia.htm

ま、普通の町の銭湯でした。
ジャグジーあり、電気風呂あり、水風呂あり、サウナ別料金、露天は何故か閉鎖中、ラジウム温泉あり。

良くも悪くもない、これで高温風呂がもっと熱かったら良かったけど恐らく42℃くらいだったので.....
サウナはナカナカ熱かったかな?88℃くらいでした。

風呂上がりにラムネを頂いたがサンガリア製か.....

場所が場所だけに惜しい感じが残るな、天使は0でした。

ページ移動