記事一覧

空庭温泉

https://www.solaniwa.com/

ファイル 893-1.jpg

オープンからひと月ほど経ってしまいましたか、やっとこさ訪問。
以前はコナミスポーツクラブのあった場所で、そこの風呂屋だけはちょくちょく利用してました。
#参考URL
http://www.doback.com/archives/808.html

温泉施設が新しくオープンするって事だけは早くから聞いてましたがやっとこさオープン。
さてどんな風呂屋なのか......

ファイル 893-2.jpg

おいおい!こんなの弁天町に作ってんのかよ!
もともとPOOLSとスポーツクラブのあったトコだからかなり広いですね。
つか無駄に広い、使いようがないから庭園風にしてるんでしょう。

ファイル 893-3.jpg

館内は奇麗、出来立てだからピカピカ。

ファイル 893-4.jpg

アチコチにインスタ映えしそうなスポットがあります。

館内着は浴衣っぽいのが用意されてます。
女性用の館内着は浴衣風ではありますが、胸チラしないようにワンピース+上着+帯で
見た目は浴衣でも着崩れし難い館内着のようです.....    
チッ

ファイル 893-5.jpg

WEBサイトに値段表が出てない飲食エリアが気になってたんですが
思ってたよりマトモな価格設定になっていてその点においては高評価ですか。
中には高級なお店もあるので選択の幅があるとも言えます。

今回は立ち飲み風の居酒屋へ。
おでん三品+レモンサワー+ハイボールで¥1500-くらい....




さて、一回目で見えてきた事を少々。

オープン間もなくなのでお客さんは多いですね、土曜日だったからかなり混んでました。
平日¥2400-、土日¥2600-の入泉料はちょっと強気すぎでは?

館内着が凝ってるのでその分高めなのは仕方なしですが、地元の人が気軽に行ける値段ではないですよ。

WEBサイトの価格+大阪市の入湯税¥150-と消費税が別で掛かるので要注意。

館内飲食が高めなのは分かり切ってる。

女性向けにインテリアやらサービスを傾向させるのは悪い事ではない。
世の中の半分は女性なのだから大切にしたいのも判る。

でも女性のパウダールームがメチャ広くて、男性向けの化粧室がせせこましいのは如何なモンかと。
更に、女風呂には給水機があるのに男風呂にはないとか、こうなったら男性差別やないの??
一応化粧室の水道は飲用可って書いてあったから通報はしないけどね。
#厚生労働省の公衆浴場の経営指針に飲料水について記してあります


ネガティブキャンペーンやってる訳じゃないので良い事も少々(笑

天然温泉ですね、元の銭湯も良かったけど今度は温度も高いのから低いのまであって良い。
炭酸泉や薬湯もあって楽しめる。

タオル、バスタオル、シャンプー、髭剃り、歯磨き、全部無料なので手ぶらでOK。

無料で使える休憩室もGOOD!
100席以上のスペースがあるので弁天町の新しい駆け込み寺になりそう。

マンガコーナーは定番のものばかりだったかな?
それでもかなりの蔵書があったので楽しめるんじゃないかと。

いきなり裏技的な話を聞きましたが.....
館内は、食べ物飲み物持ち込み禁止で、持ち込んでも食べるスペースなんか無い訳ですが
館内で買ったものは館内で飲み食いできるとの事。

2Fの売店で買ったものを5Fの空庭に持って行って、足湯があるあたりでホルホルして
ゴミはスタッフさんに渡してOKとの事。

これは使える!
次回はこの手で行きましょう、次回が何時になるかわかりませんが。


泊まれるのは有り難いですね、どのくらい需要があるかは判りませんが
この辺りの駆け込み寺は小さなネカフェが一軒あるだけでしたからね。

価格設定をどうにかしてくれたら常用しそうなくらいの施設なんですが.....

トラックバック一覧

コメント一覧

オメガ 電池交換 2年 2024年02月29日(木)16時03分 編集・削除

いくつか女性の時間を節約するために、異なる場合はすべて同じバッグは、時にとオシャレに見える合わない、
不協和。最高のいくつかのバッグに出勤して、それぞれ、レジャーやディナーなどの異なる場合。出勤する時用の
バッグは大きく、保存の必需用品が多いが、出勤しなければならないと仕様気前が良くて、イメージに符合し、
ブリーフケースデザインのバッグなどには最適の。
経営方針: 顧客は至上、品質を重視、納期も厳守、信用第一!
品質がよい、価格が低い、実物写真。
当社の商品は絶対の自信が御座います。
100%品質保証 !満足保障100%!