記事一覧

一休 リベンジ

さて、此花区に移動しましたよっと。

予め予定してたルートは、渡し船→市バス→無料バスのコンボ。
渡し船で渡ったのは良いとして市バスですよ、バス停が見あたらん.....

アチコチ探し回って結局バス停見つからず。
最速ルートでの入銭はあっさりと頓挫しました。



だからと行って行かない訳じゃない。
取り敢えずUSJの方を目指して歩く、そう歩けばよいのだ。

徒歩10分、あっさりとUSLの入り口まで着いてしまった。
へぇ近いんやな、まぁウチから見えるんだし近いとは思ってた。

目的地はココじゃない、一休だ。
市バス乗り場を探してみる。
とてつもなく遠いトコにバス停があったでござる(;´Д`)
ココから遠回りして酉島方面に行くのか~ しかも出発までまだまだ時間がある。

仕方ない、歩くか。
#この時点で一休までの直線距離1.2km

てくてく歩く、こんなに歩いたのは久しぶりだ。
てくてく歩く、殺風景な町やな~ 倉庫と工場しかありゃしない。
てくてく歩く、やっとコンビニがあった、でも華麗にスルー
てくてく歩く、やっとこさ一休に着いたぜ~

ファイル 261-1.jpg

結局到着までに1時間かかってしまいましたよ。
バス停の位置が判らんとか話にならんな。
リベンジを誓うぞ。



風呂はやたらと混んでた。
噂だとkwの¥100-クーポンで普段よか混んでるんだとか。

へ~ 正月も結構混んでたと思うが。

ファイル 261-2.jpg

風呂の後は軽めに冷や奴とビール。
¥740-なら妥当な金額だ、他のスパ銭に見習わせたい。

ファイル 261-3.jpg

今回ココに来る為にタオルを新調しました。
先日のコミトレで入手したタオルです(笑

結構注目されてしまってなんか失敗した気分だった。

ファイル 261-4.jpg

帰りは無料送迎バス。

ファイル 261-5.jpg

西九条の駅まで送って頂きました。



まだPM4時だったのでそのまま阪神難波線に乗って難波まで。
チョコっとダラバーやって今日は糸冬 了。

G.T.Bに挑めるステージを発見してしまったので来週はコレで往きましょう。
残るは黒グソクやな、どないかなるやろ。

トラックバック一覧

コメント一覧