やっぱり徹マンとか良くないね。
朝風呂入って、シャキっとしてから朝飯、空腹状態だったので何食っても美味かった。
宿を出て、先に海産物屋へ......
こんな朝っぱらから海産物屋寄ったらアカンやん、値切りたいのに応じてくれん。
観光客向けの施設はドコ行ってもありますよね、寄るなら午後の遅い時間にしてくれなきゃ。
その後は中海を見ながら境港へ、水木しげるロード。
ここも三回目か?
ちゃんと観光名所になってるみたい。
ドラマの影響もあって観光客が以前よりも増えてるみたいです。
今日もなんかのロケやってて芸能人を見かけました。
キャーキャー騒ぎながら握手してるおばはんみてると..... 一緒に来てたおばはん衆でした。
流石大阪のおばはんやな、何にでも群がりおる(笑
その後は松江城へ。
全く知らんかったけど、松江城のお堀を遊覧船が回ってるとか。
観光資源として何年か前に始めたんじゃないかね?
そもそも松江城には初めて来ました、広島城とか大阪城には行った事あるのに松江城は初めて。
遊覧船を出すにはイロイロと問題があったようです。
水質の悪さとか周辺住民の理解とか、それ以上に水路の狭小さも。
何ヶ所かの橋を抜ける際には、屋根を下げて潜り抜けてました。
船頭さんも頭を下げて回避。
ド田舎でもどうにか観光客を呼ぶために工夫してるんやなと思った。
その後は高速道路を繋ぎ、PM7時大阪着。
なんか浮き沈みがあったけどそれは又次回。
取り敢えず、今の手持ちは¥50Kなんで大きくは負けてないと思う。