記事一覧

天気の子

https://tenkinoko.com/

前作の出来が良すぎたせいか、連日満員御礼とか。
ワテも席の好みが合わなかったから次回に見送ったくらい入ってた。

画像無し、いつもならパンフ買うんやけど今回は買えなかった。
グッズも少ししか残ってなかった、キーホルダーとか完売かよ....



映画の内容は.....
まぁ判り易い話でしたかね?
君名みたいに何度も見なければ全容を掴めないって感じでは無い。

泣けるかというと、泣き所は無い... んじゃないかと思う。

見終わった後の達成感とか、もう一回見てみたいと言う感じもない。

だけど決して駄作とは思えない、過去の新海作品を見てきた者として言えば良い方と思える。

この内容で地上波放送できるんやろか??
最近はこんなの当たり前なんやろけどイロイロと問題ある箇所が多々、間々、少々ありすぎる.....

善い所しか見せないのもアカンと思うけど、
アカントコを見せるエンターテイメントってのもどうなんかなと思った。

意外とこの話は深いのかも知れません。



あと二年、制作期間があればこんなんじゃなかったかも知れませんね。
配給側から納品を迫られてたので仕方なく出した感が伺えます。

次回作に期待ですね、もっと製作期間を置かなきゃアカンよ。
多分、温めてる話はあるんだろ、じっくりと作り上げてくれたらイイんじゃないかな。

さて次は、

・ハロー・ワールド(HELLO WORLD
https://hello-world-movie.com/

・空の青さを知る人よ
https://soraaoproject.jp/

似たような話が続くな~
世間が求めてるのはこんな話なんやろか、解せぬ。



後日どうにかパンフ購入、グッズはすべて売り切れてたわ。

ファイル 907-1.jpg

なんやかんやで人気はあったんやね、新海監督の次回作に期待しておきましょう。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.doback.com/diary-tb.cgi/907

トラックバック一覧