記事一覧

HP Deskjet 3520

ファイル 476-1.jpg

http://kakaku.com/item/K0000393915/

スキャナ付きでWi-Fi対応、四色独立インクタンク、この性能で祖父地図店頭価格¥3980-
ビックリするわ.... 因みにインクを2セット買うと同じ値段になります(;・∀・)

価格.comに掲載されてるお店が殆ど関東ばっかりで関西ではあんまり安くない。
安くないって言っても、ドコ行ったって¥5000-以下で売ってましたけどね、充分安いやん。

日本橋で唯一¥3000-台を付けていたのが祖父なのでさっさと買ってしまいました。

このプリンターがどんなトラブルを孕んでるのかまだ判りませんが、どうやら何買ってもトラブルは発生するんでしょう。
インクジェットプリンターは全て消耗品と割り切ってしまうのが良いかも知れません。

ファイル 476-2.jpg

置いてみた感じだと、iP4600と同じくらいの容積ですが、重量はかなり軽い。
運転時の騒音は同じくらい、ちょっとHPの方が煩いかも?
印刷スピードはHPの方が遅いですね、画質は...... 良く解りません。
割と綺麗なんじゃないかな? 写真印刷とかしなければ差に気が付く事は無いでしょ。

インクの入手のし易さはCANONとEPSONの方が断然有利、ホームセンターや文房具屋で売ってる。
HPのはオンラインで注文するか日本橋とか大手量販店で探さないと見つからない。
ま、大阪に居るなら不便ではないでしょう。

イロイロと機能は付いてるけど、使わん機能が多いな。
作りが全体的に安っぽいし、取説とか最低限の事しか書いて無くて不親切。
安くする為には不要なモンを削らなきゃならんのだろうけど。

さて風呂にでも行ってくるとするか。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.doback.com/diary-tb.cgi/476

トラックバック一覧