何となく、バイクで遠出してみたかっただけなんですが。
一応目的地は高知競馬場と高知市街、何がそう仕向けたかは謎ですが何となく(ぉ
プランは半年前から練ってた、なんでかは知らん。
往路高知までは高速道路、復路はフェリー使う前提で愛媛まで高速、東予港からフェリーで大阪へ。
車じゃなくてバイクでってのがワテ流、ヘンコのオッサンだからね(笑
行った先でも自由に動き回れるやろと思って。
淡路ハイウェイオアシスまで渋滞ポイントみたいなんで進行、思ってた通り淡路PA超えたらガラガラでした。
トイレ休憩も挟みながら徳島道。
やっと給油ポイントの吉野川PAへ、ここまでで200km。
給油は6㍑でした、思ってたよか伸びるね良し。
徳島道から高知道へ、ここからはトンネル天国(地獄?
南国ICまでトンネル15個ですって、山を切り開いた感が伝わります。
高知ICで出て高知競馬場へ、不思議と道中、全く迷わなかった。
カーナビとか無しでもイケるもんやね、知ってたけど。
ここまで距離は350km程度。
高知市内を回るには少し時間が少ない気もするが....
バイク置き場を心配してたが問題無し。
なんか適当なトコ指示されて適当に停めた、高知なんてそんなモンなんやろ。