記事一覧

ミナミの夜を偵察

の前に、

ファイル 960-1.jpg

火事が多発してます、火の用心マッチ一本火事の元。
画像は九条商店街の火事、仕事終わりにここの立ち食いうどんを一杯頂くのがワテのルーティーン。

千日前の火事現場も偵察してきましたが火事は怖いね~
泥棒も家までは持って行かないって言います。

さてさて、久しぶりにAMZAにてカプセルをば。

ファイル 960-2.jpg

期間限定でハイボール一杯¥30-らしく三杯ほど頂きました。
ありがてぇありがてぇ....
サウナのロウリュもなんだかパワーアップしてましたね、
熱波師(? が毎日入れ替わって来てるようです。

ファイル 960-3.jpg
ファイル 960-4.jpg

夜更けになって表へ。
ちゃんとPM9時で閉めてる店が多いですね、人影もまばらで寂しい。

ファイル 960-5.jpg

で、案の定やってる店はあるわけで、
何度も着た店やけど先日までは営業自体してへんかった。

宣言解除されてもなかなか以前のようにはならんやろね。

オッサンの休日

今回はお宿を早めに予約して朝一番から訪問。

ファイル 955-1.jpg

結構大きなお宿ですぞ~
若いべっぴんさんのホステスが多数在籍!

これは熱い一夜になりそうです。

ファイル 955-2.jpg

の前に前日のゴージャスな昼飯と晩飯。
ふむふむグリコと製薬会社の共同開発ですか、凝ってますね。
お味の方は..... まぁそんなモンやろ。
二食分入って1000円はボリすぎじゃねーか?



お部屋に通される前にウエルカムドリンク!
2㍑のSPドリンクを三時間かけて飲む!
もうチョットお味の方はどうにかならんのか (;´Д`)

10回ほどチョメチョメをチョメチョメしてお着換え。

まず先にAプレイ(ぉ
タップリと1時間もかけてA開発されてしまった.....
ヤクキメでするから余裕とか聞いてたのに随分ハードなプレイで
ご苦労様でしたとしか言いようがありません。

後にF、随分ディープスロートなんやな、
何度もオエってなったけど出るもんなんか無ーわ。
コッチの方は程々に終了、ヤクが残ったままだったので割と余裕でした。



べっぴんさんに送ってもらってやっとお部屋到着。
ヤクが残ってたのですんなり寝入ってた.... 所に先ほどのプレイの結果報告。
ボケボケしてる時に説明して欲しくなかったが、予定通りだったようです(ニッコリ

ファイル 955-3.jpg

さてさて、ディナータイムですよ。
ふむふむ思ってたより量は多いな、フルーツまで頂いてごちそうさまでした。



今回のお宿は無料Wi-Fiとか無いのね、サブの楽天回線をデザリングで使えば無料Wi-Fiと同じか。
TVは有料チャンネルのみですか、高級なトコはそうなんやろ。

お目覚めは早くて、早すぎてAM4時位からウロウロ。
なんも楽しめるモンないなー
自販機でお茶なんぞ買ってスマホ弄って時間つぶし。

ファイル 955-4.jpg

お楽しみのモーニングタイム。
ん~~ 淡白ですね!パンにすりゃ良かったかも。
割と量はあったがやっぱ食べたりない。
帰り際にうどんでも食って帰るか。

今回の詳細は2週間後らしいです。
その時はお泊りでなくてご休憩でイケるそうなんで気楽にしましょう。


ファイル 955-5.jpg

先週末の昼飯、こんなの食えるようになるのは10日先らしい( ;∀;)

十日戎

なんか年明けから腹具合が悪い、不規則な生活がアカンのは判ってる....
睡眠負債は無い模様、やっぱ食生活ですかね、あと酒。

ファイル 822-1.jpg

一月十日なので恵比寿神社にお参りしてきましたよ~
ただし今年は野田恵比寿、今宮戎は日程が合わないとナカナカ行けませんよ。

去年授かった福寄を返納して、お参りして、新しい福寄を頂いて終了。
今回の御神籤は末吉でした、まぁ商売的にはボチボチなんやろか。

仕事終わってすぐに行ったから福娘も居なかったでござる.....

ファイル 822-2.jpg

新しい福寄を飾って....
さ、コレで正月も終わりやな。
大阪に平常が戻りますよ!

って言いながら寒すぎ.....
この分やと来週くらいまで仕事にならんかも。

えべっさん

ファイル 795-1.jpg

今宮戎神社にお参りしてきましたよ。

AMZAから放り出されて、さて困ったな、ドコ行こう?
ってハナっからえべっさんお参りするって予定でしたー

去年、野田恵比寿でいただいた福集めを返納して、新しく頂いてきた。

ファイル 795-2.jpg

御神籤を引いてみたら......
うん、まぁ、悪くないかな。

えべっさん終わったら正月も終わりやな、そろそろ通常営業に戻さないと。

市場まつり

http://www.city.osaka.lg.jp/shijo/page/0000376083.html

大阪中央市場でお祭りだそうです。
先輩に聞いたら「毎年はやらん、4、5年おきにやっとる」との事。
どうやら5年おきの節目にやるみたいです。

普段、一般人は殆ど来ない中央市場に一般の方も大勢いらしてました。

ファイル 784-1.jpg

AM4時、まだ設営の真っ只中です。

ファイル 784-2.jpg

AM8:30
お客さんも来出したけどまだ始まってません、9時まで殆どの店は販売してはいけないとか。

ファイル 784-3.jpg

で、ワテは一番人気と称されてる ゑんどう寿司のブースに開始前から鎮座。
他の何も目もくれずココに鎮座、理由は旨い(らしい から。

ファイル 784-4.jpg

毎回行列が凄いらしいけどワテは開場前から並んでたのであんま待ってない。
店で作った丼をブースまで運んでやっとこさ販売開始。
販売開始しても即完売、そりゃ一人で五人前とか注文する人ばっかやもん。
店の方では全力で丼作ってるみたいやけど全然ペースが追いついてないって印象でした。

最前線に居たワテは丼を二人前注文、だってこんなん少なすぎやろ。
二杯食わんと腹いっぱいにならんって。
ついでに河豚鍋と焼き鳥4本、更にペットボトルのお茶、占めて¥1700-の豪華な朝ご飯になりました。


今日一日で四万人の人出が見込まれてるそうな。
まぁ食い物は生活に直結してますしね、野菜の特売ブースが一番人気だったのは言うまでもありませんね。
白菜キャベツ大根レタス、全部一個百円は安いな。
思わず並びそうやったわ(笑

ざこばの朝市

ファイル 735-1.jpg

お?なんや??
って思ったら時々こんなイベントやってるらしい。

http://zakoba-asaichi.com/

今まで気が付かなかったな、最近は市場の厚生食堂で飯食ってばっかだったからな~
今日は休日出勤だったから市場の店は全部閉まってる、な訳で朝市で軽く食って帰宅した。
厚生市場の事はまた次に。
寝ろ。

OCEAN VIEW 2

気が付けば五月.....
今年も三分の一が終わってしまいましたか、早いのぉ~

膿からの風が心地よい感じですが日差しはすっかり初夏のようで。
世間一般にはGWですか、まぁワテには関係のない話ですよ (^q^)

ファイル 672-1.jpg

近所に何やら聞いたことのあるような店ができましたよ、外観は喫茶店っぽいけど
昼間しか営業してないみたいなんでナカナカ行けなかった。

店名が OCEAN VIEW となってますが、

ファイル 672-2.jpg

少し離れたところにあるオーションビューとは少しメニューが違うようです、
今風のとろとろ卵のオムライスとかあるんですね?

店に入ってすぐのところに券売機、こりゃ又、勝手が違います。
なんか大盛りとかないみたいなんですけど....

ファイル 672-3.jpg

スープセット¥800-の券を買いカウンター席に着席。
店員さんに「大盛りやってないんですか?」と聞けば別に¥100-でやりますとか、券売機に入れとけばイイのにね。
試しに「枕(特盛 はやってないんですか?」と聞いたらコッチはやってないとの事。
あちらの店と系列店ですが一応別の店なんでと、まぁイイけどさ。

画像は大盛りの普通のオムライス.... なんか小さくね?
アチラの店の三分の二くらいの大きさ、頼んでないのにケチャップ掛かっとるし。
食ってみた感じは、まぁケチャップライスですね、鶏肉じゃなくてハムが入ってるのは一緒。
玉ねぎが入ってるのがアチラとの違いなのか?

ポタージュスープも違う味ですね、悪くはないけど。
今回頼んでないんやけどサラダも全く別物でした、アチラの店で出てきたコールスローっぽいのじゃなく
ごくごく普通のドレッシング掛かってる野菜サラダ。



特に目玉になるものは感じなかったけど、近所なんでまた行くこともあるでしょう。
こう云うのじゃなくて普通に美味いラーメン屋とかできてほしいんですけどね。

コメント一覧

X1 (05/02 02:21) 編集・削除

すごくどうでもいいんですけど
> 膿からの風
やばそうです(笑)

ぶらっくおぢさん (05/03 15:27) 編集・削除

ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

読み返してから送信しろって感じですね、面白いから修正しない(笑

ページ移動